トマト 育て方

トマトの育て方.com

ブラックゼブラ

読了までの目安時間:約 5分

 

スポンサードリンク

ブラックゼブラという名前をのトマトがあります。
グリーンゼブラレッドゼブラと似た仲間で、
こちらは赤いトマトに黒っぽいグリーンの縞模様が入ります。

 

レッドゼブラとよく似ていますが、
レッドゼブラが赤に濃い黄色~オレンジの縞模様が入るのに対し、
ブラックゼブラは赤に黒~濃いグリーンの縞模様が入ります。

 

ゼブラといっても、スイカのようなキレイな縞模様ではなく、ランダムに縞が入るので、
1つ1つの実ごとに柄が少しずつ違っているのも個性的です。

 

一般的なトマト違って、美しい模様が入るブラックゼブラは、
海外でも人気が高まってきています。

 

日本ではまだ生産している農家も少なく、流通量は少ないです。
レストランで調理されたものを見かけたり、
百貨店や少し珍しい野菜を置いているようなスーパーでは、稀に見かけます。
けれど、珍しい外見と味の良さから、日本でもこれから人気が出そうな品種です。

 

ブラックゼブラは、やや奇抜な姿 をしていますが、味はとても良いです。
糖度が高く甘みとコクはしっかりあります。

 

しかも酸味もほどよくあり、甘酸っぱいトマトらしい味わいを楽しむことができます。
ブラックゼブラにはトマトの旨みもぎっしりと詰まっているので、
トマトが好きな方には是非一度は味わってもらいたいトマトです。

 

グリーンやレッドのゼブラトマトも味が良いですが、
その中でもブラックゼブラが一番味が濃いかもしれません。

 

切ってサラダの彩りにしても良いですし、
ブラックゼブラの味を生かした料理もお勧めです。

 

実の大きさは、だいたい90g~120gほどの中玉です。
育て方によっては、150gくらいになることもあるので、
大きく育てば大玉トマトよりやや小さいくらいになることもあります。

 

ブラックゼブラの驚くところは、1段につける実の数です。
だいたい中玉トマトだと、1段に5個前後つくものが多いのですが、
ブラックゼブラは1段に7個~11個もの実をつけます。

 

味もよく、大きさも手ごろで、1段につく実が多いので、
家庭菜園でも十分に楽しむことができます。

 

今まで普通のトマトしか育てたことがない方、
中玉トマトにチャレンジしたい方などにはお勧めの品種です。

 

ブラックゼブラの苗の販売は、ホームセンターでは取り扱いが少ないので、
ネット通販で購入すると便利です。

 

また、種から育てることもできるので、
種を購入して種播きから育ててみるのも面白いです。

 

F1ではなく固定種なので、育てたブラックゼブラトマトから種をとり、
その種からまた育てることが可能です。

 

 

[ブラックゼブラ]

 

 

■特徴

 

・皮の表面は赤に濃いグリーンの縞模様が入ります。

 

・1玉が90g~120gくらいの中玉サイズになる品種です。

 

・1玉の直径は5cm~6cmくらいです。

 

・甘みは強いが酸味とのバランスも良く、トマト本来の濃厚な味が楽しめます。

 

・1段に7個~11個の実がつきます。

 

 

■栽培のコツ

 

・一般的なトマトと同じ育て方で問題ありません。

 

*詳しいトマトの栽培方法は、下記をご覧ください。

・トマト プランターの育て方
・トマト 地植えの育て方
・ミニトマト プランターの育て方
・ミニトマト 地植えの育て方
・トマト 種からの育て方
・フルーツトマトの育て方

 

タグ :

トマト 品種

シュガーランプ

読了までの目安時間:約 5分

 

スポンサードリンク

SugarlampTomato

シュガーランプ

 

 

シュガーランプという、ミニトマトでは珍しい固定種があります。
小さな赤いランプが連なるようにして実がなる姿は、
ミニトマトを育てたことのある方にとっては、慣れ親しんだ情景ではないでしょうか。

 

シュガーランプは、シュガーという名前からも分かるように、甘みが強い品種です。
ほど良い酸味も含まれていて、甘さを追究したフルーツトマトほど甘すぎず、
酸味が強くて食べにくいということもありません。

 

甘さと酸っぱさがちょうどよく混ざっているので、
ついついおやつ代わりにつまんで食べてしまいます。

 

シュガーランプは固定種ですが、F1品種に負けない、
育てやすさと実付きの良さ、食味の良さがあります。

 

実の大きさは直径3cmほどと、少し小さめなように感じますが、
その分鈴なりに実がつくので気になりません。

 

ミニトマトらしいサイズで、お弁当やサラダ、メイン料理の彩りにもぴったりです。

 

シュガーランプは、家庭菜園でも育てやすいミニトマトとして愛されています。
節と節の間が、他の品種に比べるとやや狭くなる傾向があるので、
ややコンパクトに省スペースで育てることができます。

 

通常のミニトマトよりも少しコンパクトにできるということもあり、
鉢やプランターでの栽培にも向きます。
地植えはもちろん、ベランダ栽培にも向いている品種です。

 

背丈がでにくくても、葉は立派なサイズになります。
この大きな葉で光合成してできた養分を、たっぷりと実に送り込むため、
甘酸っぱく濃厚なトマトの味わいが作られるのです。

 

ただ背丈の割りに葉が大きくなりやすいので、
葉と葉が重なって風通しが悪くなるので、混み合う葉は摘葉します。

 

また、鈴なりに実がつくのですが、花房が長めなので、
先端までしっかりと実がつくと、花房が垂れ下がることがあります。

 

上段の花房が枝垂れても問題ありませんが、
1段目や2段目など、低い位置の花房が垂れると、地面につくことがあります。

 

実や葉が直接地面につくと、そこから病害虫の被害が出ることがあるので、
できるだけ地面に触れないようにする工夫が必要となります。

 

味も良く、着果率も高いシュガーランプですが、実が少々割れやすいです。
特に土や空気が乾燥しているところに、突然の大雨などで大量の水分を含むと、
裂果することがあります。

 

鉢やプランターで育てる場合は、雨の当たらない場所で育てた方が良いでしょう。
あるいは雨の日だけ、雨の当たらない場所に移動させる方法もあります。

 

地植えの場合は、支柱とビニールを使って雨除けをすると良いです。
また余分な水分が入り込むのを防ぐため、
畝にビニールマルチをしておくのも良いでしょう。
>>トマト 雨よけのしかたは?

 

 

[シュガーランプ]

 

 

■特徴

 

・シュガーランプは、直径3cmほどのミニトマトです。

 

・実付きが良く、鈴なりに実をつけさせることができます。

 

・甘みと酸味のバランスが良く、トマトの風味も楽しめます。

 

・日本だけでなく、世界的にメジャーなミニトマトの有力品種です。

 

・ミニトマトの中でも珍しい固定品種なので、種をとってまた栽培できます。

 

 

■栽培のコツ

 

・シュガーランプの栽培は、一般的なミニトマトの育て方に準じます。

 

・葉と葉が重なりやすいので、風通しが悪くならないように注意します。

 

*詳しいトマトの栽培方法は、下記をご覧ください。

・トマト プランターの育て方
・トマト 地植えの育て方
・ミニトマト プランターの育て方
・ミニトマト 地植えの育て方
・トマト 種からの育て方
・フルーツトマトの育て方

 

タグ :

トマト 品種

レッドゼブラ

読了までの目安時間:約 5分

 

スポンサードリンク

redzebra

レッドゼブラ C)太田のタネ

 

 

レッドゼブラ トマトは、名前のようにゼブラ柄をしたトマトです。
日本では最近までほとんど見かけることのなかった品種ですが、
海外ではポピュラーなトマトで、市場などでもよく見かけることができます。

 

育てやすさも評判で、家庭菜園に取り入れられることも多いようです。

 

見た目は赤い皮にオレンジ~濃い黄色の縞模様がランダムに入っています。
縞模様の入り方が一定ではなく、1つ1つが違った模様をしているのが面白いです。

 

トマトといえば、赤や濃い赤桃色、黄色やオレンジ、グリーンなど、
最近はとてもカラフルになってきました。

 

それでも、オレンジならオレンジ一色であることがほとんどのトマトが、
ゼブラ柄となればインパクトはとても強いです。

 

レッドゼブラは、大きさは中玉トマトと同じくらいか一回り大きいくらいです。
ミニトマトより大きく、大玉よりは小さいというサイズも、人気の理由かもしれません。

 

見た目にインパクトがあると、味がいまいちということも多いですが、
レッドゼブラトマトは、味も甘みもたいへん良いトマトです。

 

甘さに、トマトらしい酸味も混ざっているので、甘酸っぱさを味わうことができます。
トマト嫌いの人が嫌いな理由としてあげることが多い、
トマト特有の青臭さはあまりないので食べやすいのも魅力です。

 

ソテーや煮込みにすると、縞模様がぼけてしまい、はっきりと分からなくなります。
模様を楽しむなら、そのまま生でカットしてサラダにする方が向いています。

 

甘酸っぱさを楽しむにも、生食の方が合っているでしょう。
酸味と甘みのバランスが良い特徴を活かすなら、サラダなどの飾りにする他、
ガスパチョなど火を通さないスープやソースに使うのもお勧めです。

 

ミキサーにかけるので模様は分からなくなりますが、
レッドゼブラの甘酸っぱさを堪能できます。

 

同じゼブラ柄のトマトに、グリーンゼブラトマトという品種があるのですが、
レッドはグリーンよりも皮が薄くて柔らかいので、食べやすさもあります。

 

果肉はトマトにしては硬めですが、しっかりと詰まった果肉のおかげで、
カットしても崩れずにキレイな状態を保ちます。

 

1つの実が80g~160gくらいになる品種なので、大玉トマトより育てやすいです。
今までミニトマトは何度か育ててきたけれど、
大玉トマトにチャレンジするのは難しいと感じているかたは、
ミディトマトサイズになるレッドゼブラトマトがお勧めです。

 

ミディトマトも、品種よっては着果率が悪かったり、
着果してもあまり大きくならず、ミニトマトサイズになりやすい品種もあります。

 

その中でもレッドゼブラは、着果率が安定していて、実も大きくなりやすいので、
トマト栽培の基本に沿って育てれば、ちゃんとミディサイズまで育ちます。

 

 

[レッドゼブラ]

 

 

■特徴

 

・赤い皮に濃い黄色~オレンジ色の縞模様が入って美しい柄をしています。

 

・1玉80g~160gの中玉種です。

 

・果肉は硬めですが、皮が薄いので食べやすいです。

 

・糖度は高く甘さがあり、加えて酸味も含んでいるので甘酸っぱい味わいをしています。

 

・加熱調理するよりも生食をするのがお勧めです。

 

・魅力的な模様を生かして、サラダやオードブルの飾りに使えます。

 

・中玉トマトの中では育てやすい品種です。

 

 

■栽培のコツ

 

・一般的な中玉トマトの育て方で問題ありません。

 

*詳しいトマトの栽培方法は、下記をご覧ください。

・トマト プランターの育て方
・トマト 地植えの育て方
・ミニトマト プランターの育て方
・ミニトマト 地植えの育て方
・トマト 種からの育て方
・フルーツトマトの育て方

 

タグ :

トマト 品種

スーパー ファーストトマト

読了までの目安時間:約 5分

 

スポンサードリンク

super First
スーパー ファーストトマト

 

 

スーパーファーストトマトは、愛知県で生産されているファーストトマトを元に、
生まれた品種です。愛三交配が販売しています。

 

ファーストトマトの良さを引き継ぎ、
さらに耐病性をつけた育てやすく、味も良いのが特徴です。

 

スーパーファーストトマトの元となったファーストトマトは、
先端のとがった形が特徴でしたが、スーパートマトは先がとがりません。

 

ただ、低温期に着果・肥大した実は、先端がとがることがあるそうです。
標準的なスーパーファーストトマトの実は、先端はとがらず丸い形をしています。

 

色はほとんど深紅に近いような濃い桃色をしています。
肉質は少し硬めですが、切っても形が崩れないのが特徴です。

 

果肉が硬めだと、味が青っぽかったり薄かったり酸っぱかったりしそうですが、
スーパーファーストトマトは糖度が高めで、甘みの強い品種です。

 

実の大きさは230g~250gと立派な大玉です。
品種の特性として、草勢も強めで着果後の実の肥大具合も良いので、
大玉としてしっかり育ちます。

 

初心者の方にとって、大玉トマトは難しそうなイメージがあるかもしれません。
確かにミニトマトに比べると、大玉トマトは着果率が悪くなったり、
実の肥大がうまくいかないこともあります。

 

着果してから収穫までの期間も、ミニトマトより長くなるので、
その分病気にかかる可能性も高くなります。

 

ファーストトマトに比べ、アルターナリア茎枯病や萎凋病、
TMV(TM2a)に対して耐性があるので、
初心者の方でもチャレンジしやすいのではないでしょうか。

 

スーパーファーストトマトはハウス栽培を基準にして作られた品種なので、
冬~春のハウス栽培にも使えます。

もちろん夏のトマト栽培として育てられるので、
トマト栽培に慣れた方にもお勧めの品種です。

 

 

[スーパー ファーストトマト]

 

 

■特徴

 

・1玉が230g~250gになる大玉種です。

 

・皮は濃い赤桃色で、発色が美しい品種です。

 

・形は丸っこいですが、低温期に育った実は少し先端がとがった形になりやすいです。

 

・果肉は硬めですが甘みが強く、生食に向いています。

 

・草勢が強めで、栽培後半になってもスタミナ切れの心配が少ないです。

 

・着果率が高く、玉伸びも良いです。

 

・ハウス栽培を基準として作られた低温期用の品種ですが、夏栽培も可能です。

 

・萎凋病、アルターナリア茎枯病、TMVに対する耐病性があります。

 

 

■栽培のコツ

 

・もともと草勢が強いので、多肥にならないように調整します。

 

・根が旺盛で強いので、栽培後半までしっかりと着果・肥大します。

 

・栽培後半まで実をきちんとつけるので、後半は肥料切れしないよう注意します。

 

*詳しいトマトの栽培方法は、下記をご覧ください。

・トマト プランターの育て方
・トマト 地植えの育て方
・ミニトマト プランターの育て方
・ミニトマト 地植えの育て方
・トマト 種からの育て方
・フルーツトマトの育て方

 

タグ :

トマト 品種

世界一トマト

読了までの目安時間:約 5分

 

スポンサードリンク

sekaiititomato

世界一トマト

 

 

世界一トマトは、日本で栽培されるようになった、
トマトの中の元祖ともいうべき品種です。

 

今の日本で、主に栽培され流通しているトマトと比べると、
いろいろと違った特徴があります。

 

年配の方が、昔のトマトと今のトマトの味が違うと言われるのが分かるほど、
一度食べればその違いは歴然としています。

 

世界一トマトは、ポンテローザという品種のトマトから選抜・固定させた品種です。
なので、元のポンテローザと少し違う性質を持っているのも面白いところです。

 

見た目は丸っこく、ピンク色系の色をしていて、
1玉がだいたい250gくらいになる大玉種です。

 

水分が多いのが特徴で、水分の多さから長距離の輸送が難しかったため、
熟してから収穫して輸送するのに適した、最近の品種が主流になったと思われます。

 

いわゆる昔のトマトなので、酸味が強いのかと思いきや、
意外と酸味は少なく食べやすい味をしています。

 

トマトらしい青っぽさが少しあるので、
この点が、好き嫌いが分かれるところかもしれません。

 

火を通して食べる調理用というよりはやはり生食向きの品種です。
木につけた状態で完熟まで置いた世界一トマトをもぎ、
冷たい水で冷やしてかじれば、体にたまった熱も暑さによるバテも吹っ飛びそうです。

 

世界一トマトは固定種ではあるものの、育種・販売・栽培が開始された頃は、
まだ固定種の決まりがはっきりしていなかったこともあり、
栽培開始後にも交雑している可能性があるという説があります。

 

そのため、種の販売店や栽培した世界一トマトの実を売っている店によって、
特徴が少しずつ違う場合があります。

 

また、育てた環境によって、基準が250gの大玉ではあるものの、
100g~200gと少し小さめに育つ場合もあります。

 

ともあれ、非常に丈夫で育てやすい品種ではあるので、
トマト栽培初心者の方でも育てやすい品種かと思います。

 

ただし、多肥にすることは、避けましょう。
トマト全体にいえることですが、多肥にすると良いことはありません。

 

中でも世界一トマトは、少ない肥料でも育つ力があるため、
多肥にすると樹勢が異常に暴れたり、実付きが極端に悪くなることがあります。

 

過繁茂の状態になると、せっかく花が咲いても、
着果せずに落ちてしまう症状がよく出ることがあるので、肥料は適量を守ります。

 

肥料の量がよく分からない場合は、少なめに施肥するのがポイントです。

 

 

[世界一トマト]

 

 

■特徴

 

・日本のピンク系トマトの元祖です。

 

・果肉が柔らかく緻密で、水分が多いのが魅力。

 

・皮も柔らかめなので、収穫後は早めに消費するのが良いです。

 

・酸味はまろやかでさっぱりとした味わいです。

 

・栄養価が高く生食に向く品種。

 

・実は形の良い円形か少し扁平になります。

 

・基本の育て方を守れば、耐病性もあり多収穫になるので育てやす品種。

 

・トマト栽培初心者でも育てやすいです

 

 

■栽培のコツ

 

・基本は他の大玉トマトと同じ育て方でだいじょうぶです。

 

・多肥にならないよう、肥料は控えめに育てると良い実になります。

 

・あまり実を枝につけたままにしておくと、
実割れが多くなるので、熟した後は早めに収穫します。

 

*詳しいトマトの栽培方法は、下記をご覧ください。

・トマト プランターの育て方
・トマト 地植えの育て方
・ミニトマト プランターの育て方
・ミニトマト 地植えの育て方
・トマト 種からの育て方
・フルーツトマトの育て方

 

タグ :

トマト 品種

タイニーティム

読了までの目安時間:約 4分

 

スポンサードリンク

Tiny Tim

タイニーティム

 

 

タイニーティムもハート形 トマト シリーズ、レジナパティオ
と同じくコンパクトなトマトです。

分かりやすく言えば、ドワーフ、盆栽みたいな感じですね。
このような背丈が小さいものは、パティオ植物と言われています。

鉢植えで簡単に栽培できるトマトは、品種が多いので選択肢が広がりますね。

 

このタイニーティムはミニトマトよりやや小さいかもしれません。
背丈は30cm~40cmととてもコンパクトなサイズです。

 

赤いトマトで大きさは、直径2.5cmくらいで可愛らしい実をたくさんつけます。
小さいながらも、実は多くつき収穫できるのは良いですね。

 

パティオ植物の特徴ですが、背丈が伸びず、支柱が不要で
わき芽かきも不要です。小さい鉢やプランターなどで栽培できます。

 

そのかわり、葉が生い茂り、
根元や主になる茎の部分の通気性が悪くなってしまいます。

 

通気性が悪くなると、カビが生える原因になってしまいます。
適度に葉を切り落とし、通気性を良くしてあげましょう。

 

こちらも珍しい品種なので入手方法は通販が主になります。
トマト栽培入門に向いていて、鉢やプランターなどで簡単に栽培できます。

 

意外と選択肢が多いコンパクトなトマト。
ちょっとつまみ食いしてみませんか?

 

 

[タイニーティム]

 

 

■特徴

 

・草丈が小さくコンパクトで小さい実をつけるミニトマトです。

 

・小さいので鉢やプランターに植えて、小さなスペースで栽培ができます。

 

・支柱やわき芽かきなどの作業が不要で、放任栽培ができます。

 

・実の形は綺麗な丸い形をしていて、色は赤色をしています。

 

・実の大きさは直径が2.5cmで、重さは12g~14gです。

 

・一般的なトマトなどに起こる実が割れるということがほとんどありません。

 

 

■栽培のコツ

 

・なるべく日当たりの良い場所に置くようにしてください。

 

・水やりは表面が乾いてから行います。

 

・コンパクトな苗の特徴で、葉が生い茂りますので少し通気性が悪くなります。
黄色くなった葉や、根元の生い茂った場所は、
適度にハサミで切って通気性が良くなるようにしてください。

 

*詳しいトマトの栽培方法は、下記をご覧ください。

・トマト プランターの育て方
・トマト 地植えの育て方
・ミニトマト プランターの育て方
・ミニトマト 地植えの育て方
・トマト 種からの育て方
・フルーツトマトの育て方

 

タグ :

トマト 品種

パティオ

読了までの目安時間:約 4分

 

スポンサードリンク

Patio

パティオ C)熊本の大型総合園芸店 ナーセリーズ

 

 

パティオ、丈の低い中玉トマトをご紹介します。
支柱が不要で鉢植えで栽培できるのはなかなか魅力的ですね。

 

初心者でも手軽においしいトマトが、簡単に育てられます。
鉢植えでコンパクトに栽培できる省スペースの中玉トマトです。

 

ハート形トマトシリーズやレジナと違い、
パティオの実の大きさはやや大きめで中玉トマトくらいになります。

 

コンパクトなトマトなのでミニトマトかと思いきや、思ったより大きくなるんです。

コンパクトなトマトの特徴で、草丈が大体60cmくらいと低めです。

 

支柱は不要で、わき芽かきの作業も不要で、放任栽培で十分育ちます。

鉢植えでも育てられますし、プランターでも育てられます。

 

ベランダなどのちょっとしたスペースに置いて、簡単に栽培できるのが良いです。

小さいながらも、実はしっかりと甘みがあります。

 

また、意外と実をつける量が多いので、たくさん収穫できます。
一般的なトマトと違って実が割れてしまうということがほとんどありません。

なかなか珍しい品種で、入手方法は通販が主になります。

 

トマト栽培入門にはもってこいで、背丈はコンパクトでも甘みも十分!

ミニトマトよりもちょっと大きいトマトを食べたい、
という方は、こちらのパティオを育ててみてはいかがでしょう?

 

 

[パティオ]

 

 

■特徴

 

・草丈が小さいコンパクトな中玉トマトです。

 

・コンパクトなのでちょっとしたスペースに置いて栽培ができます。

 

・支柱やわき芽かきなどの作業が不要で、放任栽培ができます。

 

・実の形は綺麗な丸い形をしていて、色は濃い赤色をしています。

 

・一般的なトマトによくある実割れの心配はほとんどありません。

 

 

■栽培のコツ

 

・日当たりの良い場所に置いてください。

 

・水やりは土の表面が乾いてから行ってください。

 

・背丈が小さく、コンパクトなのでそだってくる生長してくると少し通気性が悪くなります。
黄色くなった葉や、生い茂った場所がどうしても出てくるので、
適度にハサミで切って通気性が良くなるようにしてください。

 

*詳しいトマトの栽培方法は、下記をご覧ください。

・トマト プランターの育て方
・トマト 地植えの育て方
・ミニトマト プランターの育て方
・ミニトマト 地植えの育て方
・トマト 種からの育て方
・フルーツトマトの育て方

 

タグ :

トマト 品種

ロッソロッソ

読了までの目安時間:約 4分

 

スポンサードリンク

ROSSO

ロッソロッソ

 

 

ロッソロッソ、サントリーフワラーズの本気野菜の欧州セレクト!
煮込み、ソーストマトはもちろん、グリルトマトの本格派です。

 

今回は炒め物に最適な赤い大玉トマト、ロッソロッソを紹介します。

今まで紹介した中に無いトマトで、形も面白い形をしています。

 

扁平形みたいな、横に広がったような形をしています。
果肉はしっかりしていてゼリー部分がジューシーです。

 

このロッソロッソは他のトマトよりグルタミン酸が多く含まれています。
加熱調理をすることで、うまみが増します。

 

果肉がしっかりしていて、他のトマトにはないシャキシャキ感があります。
グリルトマトで、簡単に加熱をした炒め物が美味しい食べ方です。

 

このロッソロッソは炒め物だけではなく、サラダとしても美味しく食べられます。

 

加熱調理とサラダに最適なロッソロッソ。
うまみ成分もバッチリです。

 

苗はホームセンターなどで販売されています。
ぜひ、育ててみてください。

 

 

[ロッソロッソ]サントリーフラワーズ

 

 

■特徴

 

・トマトモザイクウイルス、根腐れ萎ちょう病、半身萎ちょう病、萎ちょう病、
葉かび病に抵抗性があります。またネマトーダには耐病性を持っています。

 

・赤い大玉トマトで、実の重さは120g~200gです。

 

・実の形は横に大きい扁平形をしています。

 

・グルタミン酸が多く含まれていて、熱を加えることによってうまみが増します。

 

・炒め物などの加熱調理の他、サラダにしても美味しいトマトです。

 

・実がしっかりしていて、熱を通しても食感が残るので、
軽く火を通すような炒め物に向いています。

 

・地植え栽培に向いています。

 

 

■栽培のコツ

 

・尻腐れ果になることがあるので、カルシウム不足や水不足、
乾燥、チッソ過多には気をつけてください。

 

・実が割れることが少ないので、完熟してから収穫しましょう。

 

・大玉トマトなので摘果はするようにしてください。
1花房につき3~4個が目安です。

 

・その他基本的な栽培は、普通の大玉トマトと同じように栽培します。

 

*詳しいトマトの栽培方法は、下記をご覧ください。

・トマト プランターの育て方
・トマト 地植えの育て方
・ミニトマト プランターの育て方
・ミニトマト 地植えの育て方
・トマト 種からの育て方
・フルーツトマトの育て方

 

タグ :

トマト 品種

リッチゴールド

読了までの目安時間:約 4分

 

スポンサードリンク

Rich gold

リッチゴールド

 

 

リッチゴールド、見た目も中身も綺麗なオレンジ色をした中玉トマトを紹介します。
オレンジ色トマト特有の柿のような外見をしています。

 

オレンジ色のトマトにはベータカロテンが多く含まれていて、
特にこのリッチゴールドはホウレンソウと同じくらい多く含まれています。

 

ベータカロテンには肌荒れなどに効果があるとされているので、
このリッチゴールドで手軽に食べられるのも良いですね。
*ベータカロテンの含有量はサントロリーフラワーズの分析です。

 

食味はあまみセレクトに分類されているだけに、甘みが強く、
甘みのほかに旨みがあり、コクがあるので他の中玉トマトとは違った味わいです。

 

このリッチゴールドの耐病性などについてですが、
サントリーフラワーズのページには耐病性など記載されていません。

なので、栽培にはやや気を遣うのが良さそうです。

 

サントリーの本気野菜の苗は基本的にホームセンターなどで販売されています。
ベータカロテンを多く含むリッチゴールド、手軽に食べられて食味もバッチリです。
ぜひ、育てて食べてみてください。

 

 

[リッチゴールド]サントリーフラワーズ

 

 

■特徴

 

・オレンジ色の中玉トマトで、実の重さは40~80gです。

 

・ベータカロテンの含有量が多いです。

 

・糖度は7度~9度くらいです。

 

・甘みの他、うまみが感じられ、他のトマトとはちょっと違った味わいがあります。

 

・尻腐れの発生が少ないです。

 

・地植え栽培、プランター栽培のどちらにも向いています。

 

 

■栽培のコツ

 

・病気に対する抵抗性などが不明なので、やや注意して栽培するようにしてください。

 

・摘果は必ず必要ではないですが、実が多く着きすぎた場合は摘果します。

 

・実の全体がオレンジ色になり、ヘタの部分まで色がついたら収穫適期です。

 

・その他基本的な栽培は、普通の中玉トマトと同じように行うと良いです。

 

*詳しいトマトの栽培方法は、下記をご覧ください。

・トマト プランターの育て方
・トマト 地植えの育て方
・ミニトマト プランターの育て方
・ミニトマト 地植えの育て方
・トマト 種からの育て方
・フルーツトマトの育て方

 

タグ :

トマト 品種

トマト デルモンテ

読了までの目安時間:約 4分

 

スポンサードリンク

delmonte

トマト デルモンテ http://delmonteagri.co.jp/

 

 

デルモンテから出ているトマトの品種、意外とたくさんあります。

 

メジャーな赤い大玉トマトから、フルーツトマト系の大玉トマト、
イエロートマト、オレンジトマトなどなど。

 

一部の品種には、一般のトマト苗には無い特徴もあります。
その特徴から、育てるのは難しいのでは? と思うかもしれません。

 

基本的な栽培は一般的なトマトと変わりません。
デルモンテ苗の特徴や注意点について説明していきます。

 

 

[トマト デルモンテ]

 

 

■デルモンテ苗の特徴

 

どれも、キュウリモザイクウイルスの予防接種をしています。
一部の苗は接ぎ木苗で販売されているところもありますので病害に強いです。

 

また、元々甘い品種や、GABAの含有量が多いトマトが、
販売されていて他にはない特徴を持った苗があります。

 

特に大玉トマトのぜいたくトマト、黄色いトマトのぜいたくトマトゴールドです。
これらは普通に栽培しても糖度が高くなる品種で、
フルーツトマト系の大玉トマトになります。

 

大きさは、一般の大玉トマトよりやや小さくなりますが、おいしいトマトです。
デルモンテから販売されているトマト苗は、いままでにないものばかりです。

 

 

tomato

ぜいたくトマト

 

 

■トマトの品種

 

・フルーツルビーEX
赤い中玉トマトです。実が割れてしまうことが少ないです。

 

・フルーツゴールドギャバリッチ
こちらはGABAの含有量が多いオレンジ色の中玉トマトです。

 

・フルーツイエローEX
フルーツ感覚で食べられるイエローミニトマトです。

 

・ぜいたくトマト
赤い大玉トマトですが、糖度が上がりやすい特徴を持っています

他の品種も同じように栽培ができます。

 

 

■栽培の注意点

 

基本的な栽培は、一般のトマトと同様です。

肥料の過不足や水の過不足などに注意し、
普通のトマトと同じように栽培してください。

 

一番注意したいことは、ぜいたくトマトなどの糖度があがりやすい、
大玉トマトは尻腐れ果になりやすいので、
乾燥とチッソ過多、カルシウム欠乏には気をつけます。

 

*詳しいトマトの栽培方法は、下記をご覧ください。

・トマト プランターの育て方
・トマト 地植えの育て方
・ミニトマト プランターの育て方
・ミニトマト 地植えの育て方
・トマト 種からの育て方
・フルーツトマトの育て方

 

タグ : 

トマト 品種