トマト 育て方

トマトの育て方.com

黒トマト

読了までの目安時間:約 9分

 

スポンサードリンク

美味なトスカーナバイオレットも黒トマトとされます

 

 

黒トマトをご存知ですか?
ブラックトマトとも呼ばれ、欧米ではとてもポピュラーなトマトの品種群です。

 

日本では少し前までほとんど流通もありませんでしたが、
近年のトマト人気のおかげか、黒トマトの流通も少しずつ増えてきました。

現在では、大きなスーパーや百貨店の食品売り場などで見かけることがあります。

 

また、トマトは赤や黒だけでなく、黄色やオレンジ、グリーン、
パープル、ゼブラ柄など様々な品種があるため、
それらを詰め合わせた宝石箱のようなものも販売されています。

 

カラフルなトマトの中でも、

人気の高い黒トマトとは、どのようなものなのでしょうか。


 

タグ :

トマト 品種

黒トマト 収穫!

読了までの目安時間:約 4分

 

スポンサードリンク

■黒トマト 収穫!

 

庭の花壇、プランター、畑の3箇所で栽培している黒トマト、
8月の上旬に収穫が始まり、現在も収穫が続いています!

 

一番収穫が早かったのは、
庭の花壇のトマトとプランターのトマトでした。

 

こんな感じに、色づき始めました。

 

 

kurotomato2016-1
黒トマトの色づき 花壇

 

 

黒というより、茶色ですね。
ヘタに近い部分は、濃い緑色ですが、この部分まで色がつきます。
全体に茶色く色づけば収穫です。

 

 

kurotomato2016-2
収穫 8月2日

 

 

少々小ぶりですが、まず5つ収穫できました。
綺麗に色づきました!

 

照明の下だと、少し色が分かりにくいでしょうか?
断面はどうなってるのでしょうか、切ってみました。

 

 

kurotomato2016-3
黒トマトの断面

 

 

やはり、色は分かりにくいです。
鮮やか、というよりは深みがある赤色、という風に見えます。

 

種のゼリー部分は濃い緑? という感じでした。
収穫した黒トマトを、さっそく食べてみます♪

 

食べてみると、普通の大玉トマトにはない風味でした!
フルーティーと表現すれば良いのでしょうか。

 

酸味が控えめで、甘さが強かったです。
また、青臭さが少ないように感じました。

 

とてもおいしかったです!
少し、皮が硬めですが、果肉はやわらかかったです。

 

この日を境に、黒トマトが次々に収穫できました。
地植えの黒トマトも少し遅れて収穫が始まりました。

 

トマトといえば、カラスなど鳥の被害が出ることはありませんか?
ウチで育てるトマトも、たまに、鳥に食べられてしまいます。

 

地植えの黒トマトは、カラスの被害がとても少ないです。
私は食べて美味しいと思ったのですが、カラスはそうでもないようです。

 

近くに植えていた大玉トマトは、カラスの被害が多かったです。

 

見た目が黒っぽく見えるので、トマトと判別できなかったのでしょうか?
カラスなど鳥による被害が少なくて、自分達の口に入るのが嬉しいです。

 

黒トマトは、植え付けが遅かったのでまだまだ収穫できています。
今年は黒トマト栽培がうまくできて、大収穫!

 

黒トマトをたくさん食べられるので嬉しいです。
*栽培と記事は、Senaさん担当です。

 

*詳しいトマトの栽培方法は、下記をご覧ください。

・トマト プランターの育て方
・トマト 地植えの育て方
・ミニトマト プランターの育て方
・ミニトマト 地植えの育て方
・トマト 種からの育て方
・フルーツトマトの育て方

 

タグ : 

トマト 栽培記録

黒トマト 着果

読了までの目安時間:約 4分

 

スポンサードリンク

6月18日に黒トマトを畑に植え付けました。

 

前回、雨よけのビニールが短かったので、もう少し伸ばそうとしましたが、
風が強い地域なので、ビニールの面積が広いと、支柱ごと倒れるよ、
というプロのかたの助言でこのままにしておくことにしました。

 

6月18日から間があきましたが、その後トマトの様子はどうでしょうか?
7月2日に観察をしました。

 

 

kurotomato001
黒トマト 7月2日

 

 

植えつけたときよりもしっかりしてきました!

 

畑の黒トマトは、1本仕立てにする予定なので、
小さいわき芽をしっかりとっておきました。

 

 

kurotomato002
黒トマト 7月12日

 

 

7月12日に久々に畑に行った状態を見てびっくりしました。

 

さらに青々としていて、わき芽がどんどん伸びています。
細かった茎もしっかりとしていて、太いです。

 

ここまで太くなるとは思わなかったのです。
肥料が多かったのでしょうか。

 

よく見ると、株の上の部分の葉が丸まっていました。
やはり、元肥が少し多かったようです。

 

また、7月2日にすこし誘引をしただけだったので、
強風で倒れてしまった株もありました。
折れてはいませんが、枝がぐにゃっと曲がってしまいました。

 

わき芽をしっかり取って、誘引を直しました。

 

大きいわき芽は無理に取ろうとしたら、主枝まで傷めそうなので、
ハサミを使って取りました。

 

ここまで大きくしてしまうと大変でした。

 

 

kurotomato003

黒トマト 7月29日

 

 

7月29日、生育が落ち着いてきました。
緑がより濃くなり、トマトらしくなった感じがします。
ところどころの株は相変わらずぐにゃと曲がっていますが。

 

実はちゃんと着いてくれていました!

 

 

kurotomato004

黒トマト 着果 7月29日

 

 

写真の一番手前の小さな実が尻腐れ病になってしまいました。
実を摘果したり、追肥をしてこの日は終了です。

 

ここまで来れば、あとは色づいてくれるのを待つだけです。
収穫まで、もう少しです♪

 

*栽培と記事は、Senaさん担当です。

 

*詳しいトマトの栽培方法は、下記をご覧ください。

・トマト プランターの育て方
・トマト 地植えの育て方
・ミニトマト プランターの育て方
・ミニトマト 地植えの育て方
・トマト 種からの育て方
・フルーツトマトの育て方

 

タグ : 

トマト 栽培記録

黒トマト 花壇 植え付け

読了までの目安時間:約 4分

 

スポンサードリンク

■黒トマト 花壇 植え付け

 

黒トマトは畑、プランター、庭の花壇の3箇所で育てています。
畑、プランターより遅くなりましたが、
6月20日に花壇に植え付けをしました。

 

この花壇は、外枠を作って市販の培養土を入れて作りました。
去年、同じ場所にトマトを植えましたので、連作になります。

 

今年は畑を少し広げたため、培養土を足して、土を増やしました。
土を足したとはいえ、連作になるかとと言えばなるでしょう。

 

本来、連作障害は、土の中の病害菌が偏ることで起こる障害です。
プランターなどで育てるときには、毎年土を入れ替えます。

 

畑であれば、毎年作る場所を変えることで回避します。
今回は、土を足すということで、土の中の病害菌が薄まるはずです。

 

と、いうことで、花壇に植え付けを行いました。
植えつける前に、買って来たマリーゴールドを植えました。

 

マリーゴールドはトマトのコンパニオンプランツ植物としても知られています。
近くに植えることで、生育が良くなり病害虫の被害が減らせるそうです。

 

どのように作用するか楽しみです。

 

花壇ではマルチを張らずに植え付けを行いました。
泥はねを防ぐなら、敷きワラなどで対応できると思いますが、
今のところは敷きワラなどは無いまま育てます。

 

 

kurotomato001
黒トマト植え付け 6月20日

 

 

畑、プランターに植えつけた時と同様、苗の色が薄いです。
第1花房は見えていたので、花を自分の方へ向けて植えつけました。
黒トマトは3株植え付けました。

 

 

kurotomato002
黒トマト 3株

 

 

仮支柱を立てて、一度誘引しました。
たっぷりと水を与えて完成です。

 

畑、プランターとは違い、庭の黒トマトは連作になりました。
もともと黒トマトは固定種なので病害に弱いという性質があります。

 

また、接ぎ木せず、自根で育てるので、抵抗性も少ないです。
連作、ということもあり、病気にかかりやすくなっているかと思います。

 

 

A
雨除けは、既に作ったブドウの棚にしてあげようと思います

 

 

この黒トマトが、無事、収穫を迎えるようにしたいですね。

 

*栽培と記事は、Senaさん担当です。

 

*詳しいトマトの栽培方法は、下記をご覧ください。

・トマト プランターの育て方
・トマト 地植えの育て方
・ミニトマト プランターの育て方
・ミニトマト 地植えの育て方
・トマト 種からの育て方
・フルーツトマトの育て方

 

タグ :  

トマト 栽培記録

黒トマト プランターへ植え付け

読了までの目安時間:約 4分

 

スポンサードリンク

■黒トマト プランターへ植え付け

 

黒トマト、順調に育っています。

 

 

tomato-uetuke01
黒トマト 5月24日

 

 

青々としていて、茎もしっかりとしています。
1株だけ取り出してみました。

 

 

tomato-uetuke02

同じく 5月24日

 

 

この時点では、第1花房が確認できなかったので、
植え付けることは、しませんでした。

 

しっかりと確認できるまでは待つつもりでしたが、どんどん日が経っていきま、
青々とした葉の色が薄くなってきたので、植えることにしました。

 

6月10日にプランターへ植え付けをしました。
この1株だけは、ベランダで育てます。

 

黒トマトは、山にある畑、ベランダのプランター、庭の畑の3箇所で育てます。
山の畑は雨除けを、プランターは容器栽培として、
庭の畑は山の畑と土が違うので、どのように育つか、その違いが楽しみです。

 

 

tomato-uetuke03
プランターへ植え付け 6月10日

 

 

黒トマトのために、あけておいた場所へ植え付けました。
土は市販の培養土を、肥料はトマト専用肥料を一握り程度混ぜてあります。

 

植え付けた場所はルンゴの横で、ルンゴの生育が非常に旺盛ですが、
負けないように頑張って育ってほしいです。

 

第1花房は少しだけ見えていました。

 

 

tomato-uetuke04
第1花房

 

 

植え付ける段階まで、持っていくのが難しかったです。
苗と苗の間が狭すぎたのか、縦に伸びる一方で、花芽すら見えなかったのです。
色もどんどん薄くなってしまいました……。

 

でも、他のトマト苗も間延びしてから植えて、順調に生育しているので、
黒トマトも同じように育ってくれると願っています。

 

本当は、5月中には植えられるだろう、と思っていたのですが、
思い通りに行かず、種まきが遅かったことも反省材料です。

 

トマトの種からの育苗は、本当に難しいです。
去年は発芽すら危うかったので、2回目にしては上出来!

 

今後は、種まき、育苗をもっと上手にできるようにしたいです。

 

*栽培と記事は、Senaさん担当です。

 

*詳しいトマトの栽培方法は、下記をご覧ください。

・トマト プランターの育て方
・トマト 地植えの育て方
・ミニトマト プランターの育て方
・ミニトマト 地植えの育て方
・トマト 種からの育て方
・フルーツトマトの育て方

 

タグ :  

トマト 栽培記録

黒トマト 畑に植え付け

読了までの目安時間:約 6分

 

スポンサードリンク

■黒トマト 畑に植え付け

 

黒トマト(ブラックプリンス)、種を採取し育て、
6月18日に、ついに植え付けです!

 

なかなか第1花房が見えてこなくて、草丈が伸びる一方でした。
苗同士が近すぎると間延びしてしまうので、
苗を離して管理しましたが、まだ間隙が狭かったようです。

 

次に苗を育てるときは、もう少し間を空けて管理しようと思います。

 

少しずつ第1花房が見えてきたので、植え付けをしました。
また、この頃には、ポットの養分だけでは足りなくなったのか、
葉の色が薄くなってしまいました。

 

畑の土作りには、堆肥、化成肥料、発酵鶏糞を使いました。
それ以前に、ピートモスを入れておきました。

 

ピートモスを入れた理由は、畑の土のpHを計ったところ、
アルカリ性に傾いていたので、土壌修正のため強酸性のピートモスを使いました。

 

堆肥、化成肥料、発酵鶏糞の3つ畑全体に施用したので、
この場所だけどのくらい、ということは分かりません。

 

畑でトマトをあまり栽培しないので、探り探り、雨除けの骨組みを組みました。
黒マルチも敷いてあります。

 

 

tomato jiue01
雨除けの骨組み

 

 

この時には、誘引するための支柱を立てて置きました。
先に立てておかないと、後で苦労しそうです。

 

6月18日に黒トマトの植え付けをしました。
支柱は立ててあるので、支柱にあわせて苗を仮置きしていきます。

 

 

tomato jiue02

黒トマト苗の仮置き

 

 

持ってきた苗の本数が多いので、余った分は別の場所に植えました。
風が強かったので苗が倒れていますが、植えるのでそのまま倒しておきました。

 

植えつける手順としては、
植え穴を開けて、植え穴に水を入れて、植え付ける、
という順序で植え付けしました。

 

 

tomato jiue03
穴を開ける

 

 

支柱のすぐそば、仮置きした場所に穴を開けました。
穴あけの道具を使っています。

 

穴を開けた後、水を入れておきます。

 

 

tomato jiue04
水を入れる

 

 

植えつけた後、水をあげても良いとは思いますが、
水が流れてしまったり、苗の表面の土がえぐれてしまうので先に行い、
水は、開けた穴のギリギリまで入れました。

 

そして、植え付けます。
後に作業がしやすいように、
花が自分の方を向くように植え付けました。

 

 

tomato jiue05
黒トマト苗の植え付け

 

 

写真だと、分かりませんが、よく見ると花芽が見えています。
葉の色は薄いですが、茎はしっかりとしていました。

 

これを置いた苗の分行って、計13株植えつけをしました。

 

 

tomato jiue06
植え付け終わり

 

 

誘引もしておきました。

 

 

tomato jiue07

誘引

 

 

余った苗は違う場所へ。
こちらは3株植え付け、雨除けは無しです。
支柱も本数が無かったので、仮支柱だけです。

 

 

tomato jiue08
余った苗

 

 

植え付けが終わった後、雨除けのためのビニールを張りました。
熱でビニール同士がくっつき、剥がすのに時間がかかりました。

何かに巻いておけば良かったと思いました。

 

ビニールを被せて、U字の支柱の中央部分と、ビニールの文字がある部分をあわせます。
一旦固定し、全体にビニールがかかるまで、ところどころ仮止めをしておきました。

 

 

tomato jiue09
ビニール張り

 

 

全体にビニールがかかったら、端からしっかりと止めました。
横の部分も支柱に止めて完成です!

 

 

tomato jiue10

ビニールが短い!

 

これだとあまり意味ないような感じがします。
横殴りの雨が防げないので、もう少しビニールを下まで張ることにします。

 

この日はタイムアップ。
本当に上から降る雨だけを防ぐような形になってしまいました。

 

*栽培と記事は、Senaさん担当です。

 

*詳しいトマトの栽培方法は、下記をご覧ください。

・トマト プランターの育て方
・トマト 地植えの育て方
・ミニトマト プランターの育て方
・ミニトマト 地植えの育て方
・トマト 種からの育て方
・フルーツトマトの育て方

 

タグ :  

トマト 栽培記録

黒トマト 鉢上げ

読了までの目安時間:約 5分

 

スポンサードリンク

[黒トマト 鉢上げ]

 

 

発芽した黒トマトたちが本葉2枚くらいになってきたので、
4月26日に鉢上げをしました。

 

大体本葉が1~2枚になりました。
ちなみに、接ぎ木せずに自根です。

 

固定種なので、どの程度、病害の被害が出るのでしょうか?

 

晴れの日で気温が上がったときに全体的に萎れてしまい、
生き残ったのは写真に残っている子たちだけになってしまいました。

 

 

kurotomato-hatiage1
生き残ったトマトたち 4月26日

 

 

■鉢上げの土と準備

 

今回、用土は新しく買いました。
用土は、JAファームで購入したプラグ苗専用用土を使いました。

 

 

kurotomato-hatiage2
プラグ苗専用用土、サブライムソイル

 

 

ポットは4号ポリポットと、ポットの底のネットを使いました。

土から苗を取り出すときにはピンセットを使いました。

 

 

■鉢上げの手順

 

手順としては、土を入れて、黒トマトを植えて、水やり、です。
ポリポットの底に、土がもれないようにネットを敷きました。

 

土は大体3cmくらい、ポリポットの線のあたりまで土を入れて、
軽くトントンと慣らしてから少し土を足しています。

 

 

kurotomato-hatiage3
土はこれくらいが目安です

 

 

今回、卵パックを使って種まきをしました。
黒トマトの苗の少し外側くらいに、
ピンセットを入れてそのまま土ごと持ち上げると綺麗に取れます。

 

 

kurotomato-hatiage4
このあたりに刺して

 

 

kurotomato-hatiage5
土ごと持ち上げると取れます

 

 

うまく取れないときは、片方の手で支えるようにして、無理せず外します。
植えたあとは、根と土が密着するように軽く押さえました。

 

土を入れて、ポットを水にくぐらせて、
トマトを植える方法もありますが、どちらでも良いと思います。

 

ポットの関係もあり、大分減ってしまいました。
どうしても生育が悪い苗が出てきますので、
種を撒くときは、多めに撒いておく必要がありますね。

 

 

■鉢上げ後の管理

 

黒トマト、引き続き、室内で管理しました。
暖かくなってきているので、
暖房をつけなくても室内は20度以上を保っています。

 

日中は25度くらいをキープできています。
水は表面が乾いてきてから水やりをしています。

 

 

kurotomato-hatiage6

鉢上げ直後 4月26日

 

 

少し不安がありますが、これから1ヶ月後に定植できればOKですね。
気温が確保できるなら、もう少し早めに種まきをしたほうが良かったです。
この点は、反省です。

 

5月3日、生育は順調です。

 

 

kurotomato-hatiage7
順調に大きくなってきました 5月3日

 

 

あまり差がないように感じますが、数センチだけ伸びています。

5月12日、もっと大きくなりました。
青々してきてトマトらしくなり、茎もしっかりしています。

 

 

kurotomato-hatiage8
黒トマト、青々としてきました 5月12日

 

 

ちらりと見えているのはシシリアンルージュ。
そのうち、また栽培記録で紹介しますね。
*栽培と記事は、Senaさん担当です。
 

*詳しいトマトの栽培方法は、下記をご覧ください。

・トマト プランターの育て方
・トマト 地植えの育て方
・ミニトマト プランターの育て方
・ミニトマト 地植えの育て方
・トマト 種からの育て方
・フルーツトマトの育て方

 

タグ : 

トマト 栽培記録

黒トマト 種まきと発芽

読了までの目安時間:約 5分

 

スポンサードリンク

BLACK PRINCE

黒トマト(ブラックプリンス) C)なえ屋 ←苗販売されています

 

 

黒トマト(ブラックプリンス)の種をまきました。
一昨年に苗を買い、その年に種を自家採取して保管していました。

 

去年セルトレイで種まきしたところ、
温度が足りず、ほとんど発芽しなかったので、
今回は卵のパックを使ってみました。

 

卵のパックならフタもできるので温度が保てるだろうと思いました。

 

室内で管理したかったのと、念のためということで、
発泡スチロールも用意しました。
*黒トマト(ブラックプリンス)は大玉品種です。

 

 

[黒トマト 種まきと発芽]

 

 

■種まきの準備

 

卵のパックは底にキリなどで穴を開け、水が流れるようにします。

もともと卵のパックは底に向かって小さくなっていくので、
底の真ん中部分に穴を開けます。
穴は一つで大丈夫そうです。

 

 

■土と種まき

 

ホームセンターで買って来た種まき用の土を卵のパックに入れ、
セルトレイと同じように黒トマトの種をまきをしました。

 

土に穴を開けるときは、指で軽く開ける程度にし、
深すぎず、浅すぎないようにするのがコツです。

黒トマトの種は1粒ではなく2~3粒ほどまいています。

 

底から水が出てくるくらいまで水やりをして、卵のフタを被せました
そのままだとフタが開いてしまうので、輪ゴムでフタを固定しました。

 

 

kurotomato02
種まきのようす 3月26日

 

 

■発芽まで

 

室内のなるべく暖かいところで管理しました。

昼間は日当たりの良いベランダ、窓際に置いて、
夜や寒くなる日は室内に入れました。

 

まだストーブが出ていたので夜や寒い日は、
ストーブをつけて暖かくなるようにしました。
ストーブの設定温度は18度~20度

 

卵のパックのフタをしていたら、土があまり乾かなかったので、
たまに霧吹きで水を与えるくらいにしました。

 

 

■発芽

 

 

kurotomato03
不安でしたが5日後の3月31日に、黒トマト一つ目が発芽!

 

 

kurotomato04
その後4月5日まで次々に発芽しました。

 

 

kurotomato05
もう3日経って4月8日にはもっと多くの芽が!

この期間、種が出る前と同じように管理していました。

 

 

kurotomato06
4月15日にはもっと多くの芽が出ていました。
黒トマトの種の発芽率は80%以上といったところ、
好成績だと思います!

 

ところどころ、2つ芽が出ているところがあるので、
生育の良い方を残して小さいハサミで根元を切ったり、
ピンセットなどで慎重に抜きました。

 

発芽していなかった場所に、抜いた芽をそのまま植えておきました(笑)

黒トマト(ブラックプリンス)、これからどうなるか、楽しみです♪

*栽培と記事は、Senaさん担当です。

 

*詳しいトマトの栽培方法は、下記をご覧ください。

・トマト プランターの育て方
・トマト 地植えの育て方
・ミニトマト プランターの育て方
・ミニトマト 地植えの育て方
・トマト 種からの育て方

 

タグ : 

トマト 栽培記録