トマト 収穫時期に枯れる
トマト栽培、収穫するまで安心できませんね
トマトを育てていると、最初は順調なように見えたのに、
いよいよ収穫という時期になって、突然枯れてしまうことがあります。
突然ではなくても、なぜか徐々に調子が悪くなり、
収穫時期に枯れてしまうこともあります。
大切に育てて来たトマトが、収穫時期に枯れてしまうのには、
どのような原因があるのでしょうか。
ミニトマト 実がならない原因は?
シシリアンルージュ、一段目、無事着果しました。あとの段は元気に生長してくれます
ミニトマトを家庭菜園で育てる時、実を収穫するのが楽しみです
ところが、いくら待っても実がつかず、
収穫できないままに栽培期間が終わることがあります。
ミニトマトの実がならないのには、どのような原因があるのでしょうか。
降雨時の植え付け
トマト、ナス、キューリなど夏野菜の苗を植え付ける時、
時期によっては雨が続くこともあります。
植え付けが遅くなると生長に影響するので、
雨の中でも植え付け作業をすることがあります。
けれど、雨が降っている時に植え付けすると、
さまざまな問題が出てきますのでご案内しましょう。
トマト 収穫時期の見分け方
トマトの収穫時期を見分けることは意外と難しいです
待ちに待って赤く熟したトマトを食べたら、
あまりおいしくなかった……、としたら残念ですね。
特に大玉トマトは、実が大きく膨らんできた後、
赤くなるまでに意外と日数がかかるため、収穫時期がわかりにくいです。
トマトには多くの品種があり、それぞれ完熟とされる色が違います。
同じ赤くなるトマトであっても、赤みが浅かったり深かったりと色々です。
実が赤くなってからも数日の間、枝につけたままにしておき、
完熟させるとやはり甘みが増しておいしくなります。
完熟したトマトを収穫するには、赤くなってからどのくらいの期間、
枝につけておくかがポイントになります。
ところが、完熟しきったトマトを枝につけたままにしておくと、
ちょっとしたことで実が割れてしまったり、
枝からぽろりと落ちて地面で崩れるいうことが起きてしまいます。
トマトの完熟具合を見分けるためのポイントがいくつかあるのでご紹介します。
トマト 完熟で収穫するには?
大玉トマトのズッカ、完熟までもうすぐです
こちらがズッカの青いとき
トマトはまだ若い状態よりも、完熟で収穫した時の方が、
甘みが増し、栄養価が高くなるといわれています。
スーパーなどで市販されているトマトは、流通の関係から、
完熟よりも早めに収穫されることが多いです。
けれど、家庭菜園でトマトを育てるなら、完熟で収穫したいですよね。
トマトを完熟で収穫するには、どのようにすれば良いのでしょうか。
トマト 収穫のコツ
育てたトマトの実が膨らんで、いよいよ収穫の時を迎えると、とても嬉しくわくわくします
トマトを収穫する時、どのようにしていますか?
けれど、いざ収穫する時になってみると、
どのようにして収穫するのが最適なのか、迷うことがあります。
トマトを収穫する時には、何かコツがあるのでしょうか。
トマト 枝が混む
枝葉を落とさないと、収穫が少なくなってしまいます
トマトは、一般的にとても樹勢が強く、
放っておくとどんどん枝が増えて込み合ってきます。
元気に育っているのだからと、そのまま放っておくと、
茎葉が茂って扱いずらくなるかもしれません。
トマトの枝が混み合ってきた時の対処法をご紹介しましょう。
青いトマトの毒性
アイコなどミニトマトの房取りをすると、青いトマトが入ってしまいます
トマトは熟すことで赤くなりますが、
家庭菜園で育てていると、青いまま収穫しなければいけないこともあります。
栽培終了間近になり、株が枯れかけているのに、
まだ色づかない青い実がついている時などは、青いまま収穫せざるをえません。
そんな時、まだまだ青いけれど大きく育った実を見ていると、
捨ててしまうのはもったいないような気持ちになります。
けれど、青いトマトには毒があるという話も、よく耳にします。
青いトマトの毒性とは、どのようなものなのでしょうか。
トマト 肥料不足症状
トマトを育てるのに、水や肥料は欠かせない存在です
施肥量を間違っていたり、うっかり追肥を忘れていたりすると、
肥料不足になってしまうことがあります。
肥料不足になった場合、トマト自身が色々なサインを出してくれます。
では、トマトが出す肥料不足の症状とは、どのようなものがあるのでしょうか。
トマト 長く収穫するには?
大玉トマトは、摘果すると樹がバテません
トマト栽培にチャレンジしたものの、収穫が長く続かず、
すぐに終わってしまったという経験はないでしょうか。
旬である夏の間はもちろん、できれば秋までトマトを楽しみたいですね。
トマトをできるだけ長く栽培するには、
どのようなコツがあるのかをご紹介していきます。