トマト F1 とは

トマトの育て方.com

トマト F1 とは?

読了までの目安時間:約 6分

 

スポンサードリンク

有名なF1種、桃太郎シーリーズ

 

 

野菜には、F1種(First Filial Generation)と固定種(Fixed species)があります。
それはトマトであっても同じです。

 

トマトは日本でも人気の野菜ですが、
海外では日本よりも古くから親しまれている野菜です。

 

トマトにも、F1種と固定種は存在しますが、
いったいどのような特徴や違いがあるのでしょうか。

 

 

[トマト F1 とは?]

 

■F1と固定種

 

トマトなどの野菜に限らず、植物にはF1種と固定種があります。
まずは、F1種と固定種の特徴や違いをご紹介します。

 

・F1種
F1種は、品種改良された品種で、
1代だけその特徴が現れるという性質を持っています。

 

収量が高く、大きくておいしい実がなるような性質を持たせた品種が多く、
また病害虫にも強い性質を持っている品種も多いので、育てやすいのが特徴です。

 

また、1代だけであれば、どれも性質や特徴に大きな差が出ず、
揃ったトマトを育てることができるのも、F1種の魅力です。

 

育てやすさや収量の多さという、人にとってとても嬉しい性質を持っている反面、
自家採種ができないのが、F1種のデメリットです。

 

自家採種をした種を播いても、親と同じ性質のトマトは育たず、
時には実もならずに終わることもあります。

 

・固定種
固定種は、特定の性質を持った品種を選抜し、何代も続けて育て続けた結果、
自家採種しても同じ性質を持ったものが育つ特徴を持っています。
固定種の他に、在来種やエアルームと呼ばれることもあります。

 

F1種に比べると、収量の多さや病害虫への強さがない場合がありますが、
その土地で長い年月をかけて何代も育ってきた品種なので、
その土地の気候で育てれば、とても丈夫でおいしいトマトが育ちます。

 

 

レッドゼブラ C)太田のタネ

 

 

 

牛の心臓

 

 

 

 

トマトの固定種の品種としては、

 

世界一トマト、ベルナーロゼトマト、レッドゼブラトマトレジナ
牛の心臓サンマルツァーノすずこまなつのこまトマトシュガーランプ
などが有名です。

 

日本で固定種として販売されているトマトの品種数は少ないですが、
海外ではたくさんの固定種が存在します。

 

実の大きさや形、色、肉質、酸度や糖度が品種ごとに異なるので、
好みの品種を選んで育てる楽しさや、自家採種をして楽しむことができます。

 

ただ、特定の地域で栽培されていたようなトマト品種は、
日本の気候に合わない場合があります。

 

気候に合わない場合、日本では栽培が非常に難しく、なんとか実がなっても、
現地で育てたトマトとは食味が異なる、ということもあるのがデメリットです。

 

 

桃太郎シリーズは、育てやすく味わいも良いです

 

 

■トマトのF1品種

 

日本を代表するトマト品種といえば、桃太郎シリーズです。
同じ桃太郎という名前がついていても、桃太郎8や桃太郎ホープ、
桃太郎ゴールドなど、様々な品種があります。

 

実はこの桃太郎シリーズ、どれもF1品種なのです。
改良して作ったのは、タキイ種苗株式会社というところで、
桃太郎シリーズの苗や種の袋には「タキイ交配」という文字が入っています。

 

「タキイ交配」は、タキイで交配したものという意味で、
同時に1代交配、つまりF1種であることを示しています。

 

桃太郎シリーズ以外にも、日本で販売されているトマトの中には、
F1種がたくさんあります。
むしろ、F1種の方が多いくらいです。

 

苗や種を購入する時、タグや種袋に「F1」や「〇〇交配」といった、
文字が入っていれば、そのトマトはF1種ということになります。

 

*詳しいトマトの栽培方法は、下記をご覧ください。

・トマト プランターの育て方
・トマト 地植えの育て方
・トマト わき芽かき・摘心の方法
・ミニトマト プランターの育て方
・ミニトマト 地植えの育て方
・ミニトマト わき芽かき


スポンサードリンク

 

タグ :  

トマト栽培Q&A

この記事に関連する記事一覧

■人気の記事!