人気の投稿とページ
ブラッディタイガー
ブラッディタイガー
ブラッディタイガー、近年、市場に出回り始めた、
茶色と緑色のゼブラ模様をした色がなんとも個性的なミニトマト。
今までこの色と模様のミニトマトはなかったです。
初めて出会った美しいミニトマト、それがブラッディタイガーです。
一見、黒いトマトに見えますが、茶色が濃いので黒っぽく見えます。
しっかりと見ると濃い緑色の縞々が見えるんです。
切ってみると、果肉部分が緑色をしていて、
サラダやなどにしても見た目も味も楽しめるトマトです。
ブラッディタイガー=「血まみれの虎」という名前の由来は、
野生の虎が真っ赤なリコピンシャワーを浴びる印象からつけられました。
このブラッディタイガーは「マウロの地中海トマト」の一つで、
2014年から販売されている新しい品種です。
マウロの地中海トマトで最もリコピン含有量が高いと言われています。
味わいも深く、歯応えもしっかりしています。
トマト自体は市場に出回り始めてはいますが、
価格が高く、ちょっと手が出しにくいかもしれません。
こちらの珍しい色をしたミニトマトの苗や種は、
通販で購入できますので、ぜひ育ててみてください。
種は、1粒100円くらいです!
[ブラッディタイガー]
■特徴
・トマトモザイクウイルスに耐病性を持っています。
・茶色と緑のゼブラ模様をしたミニトマトです。
・実の大きさは15g~20gです。
・糖度は9度~11度と他のミニトマトよりも高めです。
・皮も実もしっかりしていて、プラムのようなパリっとした食感です。
・実がしっかりしているので歯ごたえがあります。
・味が濃く、糖度も高いので食味が良いですが、人によってはクセが気になります。
・生食に向いています。
・一般的なトマトに比べてリコピン含有量が高いです。
ブラッディタイガー C)旬の食材百科
■栽培のコツ
・元肥は控えめに、追肥は普通のミニトマトと同様に行ってください。
元肥が多いと実が割れやすくなります。
・定植は普通のミニトマトと同様、4月下旬~5月中旬までに行ってください。
・水やりも実が割れてしまう原因となりますので控えめにしてください。
・第3花房からダブル花房(花数が多くだらだら咲く)が発生がしやすいです。
予防するは、早く活着させるため1段目の着果を確実に行います。
*詳しいトマトの栽培方法は、下記をご覧ください。
・トマト プランターの育て方
・トマト 地植えの育て方
・ミニトマト プランターの育て方
・ミニトマト 地植えの育て方
バレンシア
バレンシア、まるで柿のような見た目で、
桃太朗ゴールドを上回るオレンジ色のいトマトです!
世界の珍しいトマトの一つです。
あまりにもまいなー珍しいため、
インターネットでもほとんど情報がありませんね。
苗も売ってるのはサンファーム様くらいではないでしょうか。
*サンファーム様ではブラックプリンスなど、珍しいトマトの苗も扱っています。毎年品揃えが新しくなります。
http://www.sun-farm.jp/index.html
原産は、アメリカかスペインのようです。
バレンシアは大玉のトマトで色は黄色、というよりオレンジに近いです。
見た目だけではなく中身もオレンジです。
生食向きのトマトで、食味はしっかりとした果肉と癖のない味、
食感も良いため、サラダなどに最適です。
水分が少なくしっかりしているのでサンドウィッチにも最適です。
トマト栽培の基本さえ押さえていれば栽培しやすい品種です。
もし珍しいバレンシアの種や苗を入手できたら、
ぜひご自宅で栽培してみてください。
[バレンシア]
■特徴
・糖度は7度程度でしょうか、酸味とのバランスがとれています。
・皮は薄めですが実がしっかりしています。
・ブラックプリンス同様に種の自家採取が可能です。
■栽培のコツ
・元肥・追肥は普通のトマトと同様に行ってください。
・ブラックプリンス同様に病害に対して非常に弱いので、
細心の注意を払って栽培を行ってください。
・病害には弱いですが、しっかりと生長し、実をつけてくれます。
・尻腐れになりやすいので随時カルシウムを与えてください。
・1花房あたり、3~4つ程度に抑えます。
・大玉トマトの中でも特に大玉に育ちやすいので枝が折れやすいです。
太めの支柱を用意してしっかり支えてあげましょう。
・なかなか伸びない、というときがありますが、特性ですので大丈夫です。
・収穫の際はしっかりとオレンジ色になってから収穫しましょう。
未熟だとやや青臭いです。
*詳しいトマトの栽培方法は、下記をご覧ください。
・トマト 種からの育て方
・トマト プランターの育て方
・トマト 地植えの育て方
・ミニトマト プランターの育て方
・ミニトマト 地植えの育て方
サンマルツァーノ・リゼルバ
サンマルツァーノ・リゼルバ
シシリアンルージュと同じく、プリンセスロゼの記事で名前を記した、
「サンマルツァーノ・リゼルバ」をご紹介します。
サンマルツァーノという品種のトマトがあるのですが、
リゼルバはサンマルツァーノ種の改良品種で日本人に合うよう改良されました。
食味と収穫量がサンマルツァーノよりも良いです。
リゼルバ(Riserva)は「特別な」という意味を持っています。
皮が薄く果肉が厚く、ゼリー状の部分が少ないため、
しっかりとトマトの味を感じられます。
もちろん生でも美味しいですが、この品種は特に加熱に向いていて、
トマトソースにしたり、ドライトマトにしても美味しく食べられます。
シシリアンルージュと一緒に加熱すると、より一層美味しく食べられるトマトです。
苗はホームセンターにあることもありますが、
無い場合は通販などで購入することができます。
栽培はやや上級者向けですが、いろいろなトマトの栽培に挑戦してみたい、
という方は、ぜひ栽培してみてください。
煮込み料理に抜群の味わいです
[サンマルツァーノ・リゼルバ]
■特徴
・萎ちょう病、半身萎ちょう病、トマトモザイクウイルスに耐病性を持っています。
・花粉の発生が良いので実のつきが良いです。
・縦長で、ナスを彷彿とさせる形のトマトで、花の数は15程度で、
実の大きさは50g程度と、シシリアンルージュと比べるとやや大きめです。
・シシリアンルージュ同様、ヘタが取れやすいですが、元々取れやすい品種です。
・酸味がやや強いですが、濃厚なうまみが特徴です。
■栽培のコツ
・元肥、追肥は普通のトマトと同様で構いませんが、
特にチッソ成分は多すぎないように注意してください。
・普通に栽培すると実が100gくらいまで大きくはなりますが、
適度に水を切ってく50gくらいに抑えると美味です。
・しかし水を切り過ぎると生育に悪影響が出るので気をつけてください。
・色むらが出ないように密植は避けて、株間を広くとってください。
・尻腐れになりやすいので適度にカルシウムを追肥してください。
*詳しいトマトの栽培方法は、下記をご覧ください。
・トマト 種からの育て方
・トマト プランターの育て方
・トマト 地植えの育て方
・ミニトマト プランターの育て方
・ミニトマト 地植えの育て方