人気の投稿とページ
ピッコラルージュ
ピッコラルージュ
ピッコラルージュ、マウロの地中海トマトの中から紹介します。
マウロの地中海トマトは、様々な特徴を持ったトマトで育てても見ても楽しめますね。
今回紹介するのはこちら、マウロの地中海トマト中で代表的な品種。
赤が濃いミニトマト、ピッコラルージュを紹介します。
ホームセンターなどで苗を見かけることも多くなりました。
知名度が上がったのはピッコラルージュとピッコラカナリアの、
ふたつのトマトの功績が大きいのではないでしょうか。
一見、普通のミニトマトに見えますが、
食べてみるといままでにはないトマトのコク、そして甘さが最高です。
普通のミニトマトに飽きてしまったかたは、
こちらも栽培してみてはいかがですか?
種、苗が流通してますが、種は高めなので、
確実に栽培したい方はホームセンターなどで苗を購入すると良いでしょう。
ピッコラカナリアよりやや栽培が難しいですが、
基本的なトマト栽培ができる方なら大丈夫です、チャレンジしてください!
>>ピッコラカナリア
[ピッコラルージュ]
■特徴
・萎ちょう病、半身萎ちょう病、トマトモザイクウイルスに耐病性を持っています。
・丸い形をしており赤色が濃く、鮮やかなミニトマトです。
・糖度が9度~11度と、こちらもブラッディタイガー等と同等です。
・実の大きさは15g~20gで標準サイズです。
・果肉がしっとりとしていてコクがあります。
・皮はやや硬めで、実が割れることが少ないです。
・甘みと酸味のバランスが取れていておいしく食べられます。
・花粉の発生が良いので、実の付きが良いです。
■栽培のコツ
・元肥、追肥は普通のミニトマトと同様に行ってください。
・5月上旬から6月いっぱいまで定植ができ、
収穫が7月上旬から10月中旬となります。
・熟期が遅めなので、赤くなってすぐに収穫すると、
酸味を強く感じますので十分熟してから収穫するようにしましょう。
・特別注意することはありませんが、水やりや株の維持がやや難しいですので、
株の状態をよく見て栽培すると収穫が良くなります。
*詳しいトマトの栽培方法は、下記をご覧ください。
・トマト プランターの育て方
・トマト 地植えの育て方
・ミニトマト プランターの育て方
・ミニトマト 地植えの育て方
ピッコラカナリア
ピッコラカナリア
オレンジ色のかわいいミニトマト、ピッコラカナリアを紹介します。
こちらもマウロの地中海トマトの一つです。
早い段階からピッコラカナリアは苗も実も流通しているのではないでしょうか。
同じピッコラとつくピッコラルージュと同系統のミニトマトとなります。
ただし、ピッコラルージュと違い、
トマトモザイクウイルスにしか耐病性を持っていないので、
栽培にはやや注意が必要となります。
なんといってもピッコラカナリアの特徴は、
一般的なオレンジ色をしたトマトよりベータカロテンを2.5倍も含みます。
このベータカロテンは美容と健康に良いとされていますね。
このトマトを栽培すれば手軽にベータカロテンを取ることができます。
栽培ではシシリアンルージュなどと同様に、
ソバージュ栽培(別名:露地放任栽培)が可能です。
放置しても簡単に、良く実をつけてくれますのでオススメです。
*ソバージュ栽培とは、脇芽を採らずに、
誘引・支柱は最低限にして自由に野性的に栽培する方法です。
ピッコラルージュ同様、ホームセンターなどで苗を良く見かけます。
他のちょっと珍しいようなトマトよりも甘く酸味が少なく、
苗の入手が圧倒的に容易ですので栽培してみてください。
[ピッコラカナリア]
■特徴
・トマトモザイクウイルスに耐病性を持っています。
・やや縦長のオレンジ色のミニトマトです。
・実の大きさは15g~20gでブラッディタイガーと同等です。
・糖度が9度~11度と、こちらもブラッディタイガーと同様です。
・極早生品種で、生育が早く、伸びやすいです。
・ベータカロテンを含有しています。
一般的なオレンジ色のトマトより2.5倍も多く含有されています。
・食味は濃厚でとろけるような食感が特徴で、甘みが良く、酸味が少なめです。
・花粉の発生が良いので、実の付きが良いです。
■栽培のコツ
・元肥、追肥は普通のミニトマトと同様に行ってください。
・極早生品種ですので、定植はやや遅めでも構いません。
5月上旬から6月下旬まで定植ができ、収穫が7月上旬から10月中旬となります。
・特に注意する点はありませんが、病害にだけは気をつけて栽培してください。
*詳しいトマトの栽培方法は、下記をご覧ください。
・トマト プランターの育て方
・トマト 地植えの育て方
・ミニトマト プランターの育て方
・ミニトマト 地植えの育て方
ハート形 トマト
小さいポット、鉢で栽培できる、
ハート形 トマトたちを紹介します。
プレゼントにも喜ばれます。
●家族のトマトシリーズ
http://www.sun-farm.jp/2014_new/index.html
種苗会社:サンファーム
ハートチャイルド
ハートママ
ハートパパ
ハートグランドペアレント
「家族のトマトシリーズ」は、手軽に育てられるミニトマトシリーズです。
草丈がたいへん小さく、栽培管理はほとんど必要なく収穫量が多いです!
大きい鉢がない方はこちらで栽培してみませんか?
ハートチャイルドは最も草丈がコンパクトで、実の大きさは最も小さいです。
そして一番大きな特徴が、切り口がハートの形をしています。
見た目はおしりがとがったミニトマトですが、
切ってみるとハート形となり、とてもかわいいです。
ハートママはチャイルドよりやや草丈が高いですが。
それでもコンパクトに栽培ができ、一番ハートに近い形をしています。
ハートパパはママより、やや草丈が低く管理も楽で、
忙しいお父さんでも、簡単に栽培が楽しめることが特徴です。
ハートグランドペアレントは家族のトマトの中では最も草丈が大きいです。
約50cmになりますが、短い支柱でも大丈夫ですし、
高いところに置いて、枝が垂れ下がるのを楽しむこともできます。
●ハートマト
http://item.rakuten.co.jp/saienlife/z62-10-00001/
販売会社:菜園ライフ
「ハートマト」はキットでうって販売されています。
鉢やポットなど栽培に使う用具を用意する手間が省けます。
選ぶ苗によっていろいろな楽しみ方ができます。
中々大きな鉢やプランターがないという方でも、
こちらの品種では簡単に栽培ができるので試してみませんか?
[ハート形 トマト]
■特徴
・草丈が低く、ポットでの栽培に向いています。
・非常にコンパクトでベランダなどちょっとしたスペースでも栽培できます。
・わき芽を取ったりなどの作業が必要ありません。
・どれも皮が柔らかく、甘くてジューシーです。ハートママはやや酸味が強いです。
・本格的に栽培する前に、ちょっとだけ栽培をしてみたいという方に向いています。
■栽培のコツ
・土は野菜の培養土など既に配合されているものを使用し、
追肥は様子をみて行ってください。
・肥料が多すぎると根が傷みやすいので気をつけてください。
・通気性に気をつけて湿気によるカビが生えないようにします。
特にハートグランドペアレントは枝が込みやすく、
カビが生えやすいので風通しが良くなるようにしてください。
・湿気に気をつければ、病害は、ほとんどありません。
*詳しいトマトの栽培方法は、下記をご覧ください。
・トマト プランターの育て方
・トマト 地植えの育て方
・ミニトマト プランターの育て方
・ミニトマト 地植えの育て方