秀美

トマトの育て方.com

秀美

読了までの目安時間:約 6分

 

スポンサードリンク

秀美

 

 

秀美(しゅうび)は、丸種株式会社が改良して販売している、大玉トマトです。
美しい大玉トマトの秀美の特徴と魅力をご紹介していきます。

 

 

[秀美]

 

 

◎形良くおいしい大玉トマト
秀美は、名前にある通り、秀でて美しい大玉トマトです。
1玉は220g前後によく揃い、甲高で姿形がとても良いです。

 

桃色種のトマトですが、濃い桃紅色をしています。
日本で主流となっている大玉トマト、桃太郎に比べると、
やや赤色が強いのが特徴です。

 

ヘタの周りまでキレイに色づき、見ただけでおいしそうです。
トマトのヘタと反対のお尻の部分にある、花落ちと呼ばれる部分が小さく、
目立ちにくいため、さらに美麗な姿となっています。

 

見た目が良いと中身が期待できないこともありますが、
秀美は中身も素晴らしいトマトです。

 

甘みが強く、酸味とのバランスも良いため、生食に向いています。
肉質は少し粉質っぽく、他のトマトとは違った食感が楽しめるのが魅力的です。

 

トマトはゼリー質の部分が緑がかっているものが多いですが、
秀美は緑色の部分が少なく、ゼリー質は全体的にピンクがかっているのが特徴です。

 

ゼリー質が緑っぽい色だと、それだけで酸っぱいような感じがしますが、
秀美のゼリー質はピンクがかっているため、
見た目にも酸味を感じることが少ないです。

 

トマトが苦手な理由の中に、独特の酸味やゼリー質の色があります。
秀美は酸味が抑えられていて、しかもゼリー質の色が強くないので、
こういった理由でトマトが苦手な方にもお勧めの品種です。

 

◎病気に強く作型が広い
秀美は病気に強く、萎凋病、斑点病、葉かび病などの病気に抵抗性があります。
さらにセンチュウにも抵抗性があるので、連作しがちな場所での栽培も安心です。

 

また、育てられる作型が広く、基本の露地栽培や雨除けの夏秋栽培では、
太陽の光をたっぷり浴びたおいしいトマトが収穫できます。

 

中早生種である性質を生かし、トンネルを利用した早熟栽培もお勧めです。
他にも、ハウスでの抑制栽培も可能と、広い作型に対応できる品種です。

 

これだけ広い作型で栽培が可能なので、
出荷目的でトマトを栽培するプロ農家の方にとっては、ありがたい存在でしょう。

 

見た目も味も良く、栽培の幅もあって秀品率が高い、
魅力的すぎる品種となっています。

 

◎吸肥力が強い
秀美は、それほど草勢が強いというわけではありませんが、
葉の色が濃く、よく茂ります。

 

節間は短くつまり気味になるので、栽培・管理するのは比較的容易です。
吸肥力も強く、生育も良いです。

 

吸肥力が強いと、繁茂して樹ボケしやすくなったり、
異常茎や奇形果の発生が多くなることもあります。

 

ところが、秀美は吸肥力が強くても繁茂しすぎず、樹ボケが起きにくいです。
しかも異常茎や奇形果の発生も少ないという特性もあります。

 

ただし、吸肥力が強いからといって、
たくさん肥料を与えれば良いというものではありません。

 

肥料をあまり多く与えると、
トマトは調子を崩したり実付きが悪くなることがあります。

 

早くに株が疲れて栽培期間が短くなったり、
最悪は実をつけずに終わることもあるので、注意が必要です。

 

 

■特徴

 

・1玉220gほどの大玉トマトの品種です。
・甲高で桃色種のトマトの中では赤色が濃くキレイな色をしています。
・色回りが良く、ヘタの際までしっかりと色づきます。
・甘みが強く、余計な酸味がなくおいしいです。
・肉質はやや粉質気味で、他のトマトと違った食味が楽しめます。
・ゼリー質の緑色が少なく、ピンクがかっているのが特徴です。
・萎凋病、斑点病、葉かび病に抵抗性があります。
・センチュウにも抵抗性があります。
・露地栽培、雨除けの夏秋栽培、トンネルを利用した早熟栽培、
ハウスの抑制栽培と、広い作型に対応できます。
・葉色が濃くよく茂り、節間がつまっているので管理が容易です。
・草勢は中位で、中早生種です。
・吸肥力が強いですが、草勢が強すぎず異常茎の発生が少ない品種です。

 

 

■栽培のコツ

 

・基本の育て方は、一般の大玉トマトと同じです。

 

*詳しいトマトの栽培方法は、下記をご覧ください。

・トマト プランターの育て方
・トマト 地植えの育て方
・トマト わき芽かき・摘心の方法
・ミニトマト プランターの育て方
・ミニトマト 地植えの育て方
・ミニトマト わき芽かき


スポンサードリンク

 

タグ :

トマト 肥料

この記事に関連する記事一覧

■人気の記事!