トマトの2本仕立て
図らずも2本仕立てになったトマト
トマトの仕立て方には、
1本仕立て、2本仕立て、3本仕立てなどがあります。
1本仕立てはその名前の通り、1本で仕立てるのですが、
2本仕立ては、主枝とわき芽の2本で仕立てます。
2本で仕立てるので、たくさん収穫できます。
じょうずに育てると、1本仕立ての1.5倍の収穫量になります。
更にたくさん収穫したい方は、3本仕立てを試してみませんか?
では、どうやってトマトの樹を2本に仕立てるのでしょうか?
トマト 2本仕立て 主枝が!
■トマト 2本仕立て 主枝が!
こんにちは、Senaです。
リング支柱を使って2本仕立てに挑戦してみよう!
と、思ったのが6月の話です。
品種は大玉トマトの麗月。
大玉トマトで2本仕立てはあまり経験がないです。
大玉トマトで2本仕立てをするより、
ミニトマト、中玉トマトのほうが2本仕立てには向いている印象があります。
大玉トマトは、着果の重さに耐え切れるのでしょうか?
主枝とわき芽の2本を残したところで、
主枝が、リング支柱の輪の外に出てしまいました。
大きくなるまで気付かなかったのです。
多分、リング支柱の内側に伸びていくようにしてから、
2本仕立て、3本仕立てで、わき芽をまわりの支柱に誘引するのだと思います。
私はその予定で頭に誘引作業を入れておきました。
>>トマトの2本仕立て
>>トマトの3本仕立て
ある日、観察したところ、主枝もわき芽も支柱の外に出てしまっていたので、
どうにか戻そうと、リング支柱を調整したり、
折らないように慎重に作業していたのですが、
麗月 主枝
折ってしまいました!
とてもショックだったので、写真は後日、7月1日のものです。
そのため、折れた部分は乾いています。
着果しているにも関わらず、良い状態の主枝を折ってしまうとは。
また、折れた先には花がついていました。
折ってしまった主枝はどうにもならないので、わき芽は折らずに残しました。
リング支柱 トマト 7月1日
このわき芽を使って、そのまま生育させます。
もう2本仕立ては厳しいと思うので、1本で仕立てます。
結局、輪の外に出てしまいました。
7月1日、このわき芽を内側に入れようと思いましたが、
また折ってしまいそうなので、手を入れませんでした。
折ってしまったことが悔しいですし、
早い段階で気付かなかったこと、リング支柱を活かせなかったので、
来年はリング支柱リベンジします!
今回は、2本仕立てにはならなくとも、
収穫まで辿り着ければ良いことにして、前向きに行きます。
麗月、肥大が緩やかなので観察するのが毎日楽しみです。
*栽培と記事は、Senaさん担当です。
*詳しいトマトの栽培方法は、下記をご覧ください。
・トマト プランターの育て方
・トマト 地植えの育て方
・トマト わき芽かき・摘心の方法
・ミニトマト プランターの育て方
・ミニトマト 地植えの育て方
・ミニトマト わき芽かき
トマト 2本仕立てで たくさん収穫!
■トマト 2本仕立てで たくさん収穫!
こんにちは、Senaです。
プランターで栽培しているトマト、
いくつか2本仕立てにしようと思います。
2本仕立てにする場合、
主枝と、第1花房の直下にあるわき芽を使います。
トマトの性質上、花房の下のわき芽の伸びがとてもよく、
早めに決めて育てることで主枝と変わらない生長をします。
他のわき芽は、やや弱いので第1花房の直下のわき芽を選びます。
花房の下のわき芽はここです。
写真は第2花房のすぐ下のわき芽です。
第2花房下 わき芽 6月5日
この段階でも他のわき芽より大きいことが分かります。
2本仕立ての方法
2本仕立ての理想としては、第1花房の下のわき芽を使うことですが、
写真のように、取ってしまった場合は第2花房下でも大丈夫です。
このトマトは支柱にリング支柱を使っているので、
支柱を上手く使って2本仕立てにします。
わき芽を決めた後は、誘引できる大きさになるまで待ちます。
早くから誘引してしまうと、折れてしまったり傷つけることが多いです。
また、誘引する支柱まで遠いと、短いうちは支柱に届かないです。
すぐ誘引せず、しばらく待ちましょう。
3本仕立ての方法
3本仕立ても同様で、3本仕立ての場合は、
主枝と第1花房下のわき芽、第2花房下のわき芽を使います。
2本仕立てと違い、3本仕立てをするときは最初から決めておかないと、
後の作業が難しくなります。
誤ってわき芽を取ってしまうと、
次のわき芽が伸びるまで時間がかかります。
もし、わき芽をどれも取ってしまったけれど、
2本仕立てにしたい場合は、他のわき芽を伸ばして使うこともできます。
伸ばしたわき芽 6月12日
このトマトは周りに支柱があるので、多少の収量増加はできそうです。
ただ、このわき芽はやや勢いが無いので、今後どうなるかは、世話次第でしょうか。
私自身、結構わき芽が気になってしまうタイプなので、
2本仕立てにしようと決めていても、わき芽を取ってしまうことがあります。
どのトマトも着果しはじめてしまったので、
ちょっと遅いかなと思いつつ、
少しでも収量が上がるように努力してみようと思います。
*栽培と記事は、Senaさん担当です。
*詳しいトマトの栽培方法は、下記をご覧ください。
・トマト プランターの育て方
・トマト 地植えの育て方
・トマト わき芽かき・摘心の方法
・ミニトマト プランターの育て方
・ミニトマト 地植えの育て方
・ミニトマト わき芽かき