人気の投稿とページ
トマトクリームスパゲティー
トマトクリームスパゲティー、
フライパン1つで美味しくできます!
■トマトクリームスパゲティー
日本でも、すっかりスパゲティーを使ったメニューが定着しました。
お店で食べるだけでなく、自宅で作るという方も多いです。
スパゲティーにも色々な種類がありますが、今回はフレッシュトマトを使ったレシピです。
トマトだけでなく、牛乳も加えることによって、
フレッシュな旨みと牛乳のまろやかでクリーミーな風味を楽しむことができます。
しかも!今回はスパゲティーの麺を別で茹でず、
1つのフライパンで最初から最後まで仕上げる作り方をご紹介します。
暑くなっても食欲は落ちない、けれど洗い物が増えるのは億劫だという時にも、
洗い物が最低限で済むのでお勧めです。
●材料
トマト(大玉)……2個
ベーコン(ハーフ)……4枚
タマネギ……1/2個
スパゲティ(乾麺)……150g~200g
オリーブオイル……大さじ1
水……400cc
牛乳……200cc
固形コンソメ……1個
塩コショウ……適量
●作り方
1.トマトは洗ってヘタを取り除き、ざく切りにします。
ベーコンは1cm~2cm幅くらいに切ります。
タマネギは薄切りにしておきます。
2.フライパンにオリーブオイルを入れ、中火にかけます。
フライパンが温まったら、タマネギとベーコンを入れて炒めます
タマネギが少ししんなりしたら、トマトを加えて塩コショウを軽くして、さらに炒めます。
トマトが崩れたら、水と固形コンソメを入れて強火にします。
3.水分が沸騰して固形コンソメがとけたら、スパゲティーの乾麺を加えます。
再度沸騰したら、沸騰状態が続く程度の火加減にして、
スパゲティーの袋に書いてある時間より1分~2分短い時間煮ます。
スパゲティーにまだ芯が残っている状態で、牛乳を加えます。
火を強めて全体をよく混ぜ、沸騰したらスパゲティーが柔らかくなるまで煮ます。
最後に少し味見をして、塩コショウで調えたら出来上がりです。
●ポイント
お好みで、ニンニクも一緒に炒めると、さらに食欲をそそります。
フライパンのサイズによって、スパゲティーが長いままだと入れにくいことがあります。
その場合は、半分に折ってから入れると、おさまりが良くなります。
*詳しいトマトの栽培方法は、下記をご覧ください。
・トマト プランターの育て方
・トマト 地植えの育て方
・ミニトマト プランターの育て方
・ミニトマト 地植えの育て方
・トマト 種からの育て方
・フルーツトマトの育て方
トマトチャツネ入りチキンチャップ
スパイスの香りが食欲をそそります!
■トマトチャツネ入りチキンチャップ
洋食屋さんに入ると、何を注文しようかとても悩みます。
王道のオムライスも良いですし、ハヤシライスやエビフライなんかも捨てがたいです。
洋食屋さんのメニューといっても、人によって思い浮かべるものは違います。
そんな中で、ガッツリ白いご飯と一緒に食べたくなるのが、ポークチャップです。
焼いた豚肉にたっぷりのケチャップベースのソースが絡み、
味は濃いのに次の一口への手が止まりません。
そんなポークチャップの鶏肉版を、今回はご紹介します。
鶏肉は、いつでも安価でボリュームもあるので、節約おかずにもなります。
基本的にはポークチャップと同じですが、
今回はケチャップソースにトマトチャツネをプラスしました。
チャツネの濃厚なトマトの風味と、スパイスの香りがさらに食欲をそそります。
●材料
鶏肉……1枚~2枚分
タマネギ……1/2個
オクラ……5本~
トマトチャツネ……大さじ2
ケチャップ……大さじ2
醤油……大さじ1/2
酒……大さじ1
塩コショウ……適量
サラダ油……小さじ1~小さじ2
●作り方
1.タマネギは食べやすいサイズのざく切りにします。
オクラは塩でこすって、表面の毛を取り除きます。
ヘタを切って、半分くらいの長さに切っておきます。
ボウルにトマトチャツネ・ケチャップ・醤油・酒を入れてよく混ぜ、
合わせ調味料を作っておきます。
鶏肉は、表面の水気をキッチンペーパーなどでふき取ってから、
食べやすいサイズに切ります。
2.フライパンにサラダ油を入れ、中火にかけます。
フライパンが温まったら、鶏肉の皮目を下にして並べ、表面に軽く塩コショウをします。
片面に焼き色がついたら、鶏肉をひっくり返し、オクラとタマネギを加えます。
鶏肉の残りの片面に焼き色をつけつつ、野菜も焼きつけていきます。
3.タマネギが透き通って鶏肉に火が通ったら、
具材を周りに寄せて中心に空間をあけます。
ここに合わせ調味料を全て入れ、沸騰させてアルコールを飛ばします。
アルコール臭がなくなり、合わせ調味料の水分が少し飛んだら、
周りの具材とソースを絡めるようにして炒め合わせます。
余分な水分が飛び、全体によくソースが絡んだら、器に盛りつけて出来上がりです。
●ポイント
鶏肉はどの部位を使っても良いですが、骨のついていないもも肉がお勧めです。
胸肉や肩肉でも作れますが、水分が抜けやすいので、焼きすぎに注意します。
*詳しいトマトの栽培方法は、下記をご覧ください。
・トマト プランターの育て方
・トマト 地植えの育て方
・ミニトマト プランターの育て方
・ミニトマト 地植えの育て方
・トマト 種からの育て方
・フルーツトマトの育て方
ドライトマトのアヒージョ風