トマト プランター 育て方

トマトの育て方.com

トマト プランターの育て方

読了までの目安時間:約 13分

 

スポンサードリンク

昨年は、主にホーム桃太郎をプランター栽培しました、樹上完熟は最高!

 

 

■トマト 栽培スケジュール

 

Schedule4

 

 

■トマト 栽培データ

 

英名・学名 tomato・solanum lycopersicum
形態 多年草 (日本では一年草)
原産地 南アメリカの高原地帯
草丈/樹高  50cm~200cm
開花期 4月中旬~7月
花色 黄色
栽培難易度(1~5)  2
耐寒性 弱い
耐暑性 強い
特性・用途  初心者向き、暑さに強い

 

 

プランターでもおいしい調理用大玉トマト=ボンリッシュが育てられました

 

 

大玉トマトは、ミニトマトよりやや育て方が難しいですが、
栽培管理をしっかり行えば、プランターでも育てられます。

 

地植えができないベランダでの栽培にも向いています。
プランター栽培で樹上完熟のおいしいトマトを収穫しましょう。

 

 

[トマト プランターの育て方]

 

 

■トマト プランターの育て方

 

・種まきからの場合
トマトを種から育てるのであれば、
2月中旬~3月中旬が種まきの適期です。

 

この時期は、トマトの発芽温度に達しないので、管理は室内で行います。
育苗箱やセルトレイなどに種まき用用土を入れ、種をまきます。

 

発芽するまではあまり乾かないように管理します。
日中は日当たりのよい窓辺などに置き、
夜は窓から離して暗い場所に置くようにします。

 

この時、室内であっても、発芽温度に達していないことがあるので、
発泡スチロール箱やビニール袋に入れて加温するようにしましょう。

 

発芽した後は、3号~4号サイズのポットに植え替え、育苗します。
できるだけ昼間は日当たりの良い場所に置き、夜は暗い場所に移動します。

 

日中の気温が上がり、安定してきたら外で管理するようにしましょう。
*トマトの種まきの詳細はこちらをご覧ください。
>>トマト 種からの育て方

 

 

tomato-yoinae

苗の選び方

 

 

・苗を選ぶ場合
大きな実をたくさん収穫したいのであれば、
健康な苗を植え付けるのが一番の近道です。

 

すでに病気にかかっていたり、弱々しく育った苗を育てても、
良い実がつかないどころか、途中で枯れてしまうこともあります。

 

良い苗を選ぶポイントをチェックし、苗選びの参考にしましょう。

 

・葉の色が濃い
・茎ががっしりと太く、真っ直ぐ
・徒長していない
・花がついている
・本葉が7枚以上ついている
*トマトの苗選びの詳細はこちらをご覧ください。

>>トマト 苗の選び方

 

 

・植え場所(栽培環境)
風通しと日当たりのよい場所を好みます。
もともと雨の少ない地方で育っていた野菜なので、
土も水はけがよいものを選びましょう。

 

・植え付け

植え付け時期は、地域にもよりますが、

4月中旬~5月中には苗を植え付けます。

 

まずは苗を植え付けるプランターを用意します。
トマトは根の生育が旺盛なので、
深型の野菜用プランターを使うのがおすすめです。

 

60cmの深型プランター(30リットル)に2株、
30cmのものに1株が目安と言われています。

 

しかし、管理人がいろいろ育てたところ、
60cm深型プランターに1株のほうが樹勢が良く結実も安定します。

 

さて、プランターの底が隠れる程度に鉢底石を敷きます。
その上から、用土を縁から2cm~3cmほど下まで入れます。

 

この時使う用土は、市販されている野菜用培養土を使うと便利です。
トマトはカルシウム分が不足すると、尻腐れという症状がでやすくなります。

 

市販の野菜用培養土に充分なカルシウムが含まれているか不明な時は、
苦土石灰などを加えてよく混ぜると効果的です。

 

最近ではトマト専用の培養土も販売されていますので、
そちらを使うのも便利でしょう。

 

用土を自作する場合はこちらをご覧ください。
>>トマト栽培の用土

 

土を入れたら、苗の根鉢がすっぽり入るくらいの植え穴をあけます。
苗を植え付ける前に、ポットの入った状態の苗に水を与え、
植え付ける時に根鉢が崩れないようにしておきます。

 

また、植え穴にも水を入れてしみこませておくと、
植え付けた後の根付きがよくなります。

 

ポットから苗をはずし、植え穴に入れ、周りの土を寄せて植え付けます。
植え付け後は、プランターの底から水が流れ出るまでたっぷりと水やりします。

 

 

tomato111

トマト苗の植え付けのしかた

 

 

苗を植え付けたところ

 

 

・仮支柱
植え付けた後、まだ根付いていない小さな苗が、
風にあおられて傷まないよう、支柱を立てます。

 

この時、30cmほどの短い支柱を仮支柱として立てても良いですし、
200cm以上の長い本支柱を立てても構いません。

 

仮支柱は、苗の根を傷めないように斜めにさし、
紐などで苗と支柱をゆるく結んでおきます。

 

 

tomato-karisityu
仮支柱の立て方

 

 

・水やり
雨の少ない地方の野菜ですが、土を乾燥させすぎてはいけません。
特に植え付けてから2週間ほどは、まだ根付いていない状態です。

 

土の表面が乾いていたら、水をたっぷりと与えましょう。

 

苗がしっかりと根付いたら、段階に合わせて水やりの頻度を変えます。
一段目の花が着果するまでは、土の表面が乾いたらたっぷりと水を与えます。

 

この時、プランターの中心の土はまだ湿っていることがあります。
トマト栽培に使うプランターは容量が大きいため、
表面だけで水切れかどうかを判断するのは難しいです。

 

土の表面が乾いていたら、割り箸などをさしてみましょう。
抜いた割り箸が湿っていれば、
まだプランターの中心は湿っているので水を与える必要はありません。

 

もし乾いていたら、たっぷりと水を与えるようにしましょう。

 

着果した実が大きくなってきたら、
もう少し水やりの頻度を少なくします。
目安はトマトの葉が少ししおれた時です。

 

少し葉がしんなりしたタイミングで、
たっぷりと水を与えるようにしましょう。

 

・敷きわら
梅雨入り前に、株元にわらや腐葉土を敷いておくと、
泥はねを避け、病気を予防します。

 

・追肥
トマトの一段目の実がピンポン玉くらいの大きさに育ったら、
1回目の追肥を行います。

 

1株につき化成肥料10gを株元にまきます。
それ以降は、2週間に1度同じように追肥します。

 

・増し土
プランターの土が凹み、トマトの根が見えてきたら、
トマトの株元に用土を足してあげます。

 

 

tomato1

芽かきの方法

 

 

・芽かき・摘芯
トマトは脇芽がよく発生します。
この脇芽をそのままにしておくと、養分が分散して、
葉が茂るばかりで花付きが実付きが悪くなることがあります。

 

脇芽が大きく育つ前に、手ですべて摘んでしまいます。
脇芽かきは、雨の日にすると病原菌に侵されやすいので、
必ず晴れた日に行います。

 

本支柱の高さまで育ったら、生長点を切って摘芯を行います。

 

 

tekisin

摘芯の方法

 

 

◎脇芽は挿し木ができます
生育初期の脇芽は、挿し木をすると2~3週間で発根します。
日陰からだんだんと日当たりに出し、親株と同じように育てられます。

 

 

gassyo

支柱は垂直に立てるより合掌式のほうが安定します

 

 

画像のように本支柱に誘引します

 

 

・本支柱への誘引
本支柱(200cm以上)は、草丈30㎝くらいのときに誘引し結わえます。
その後は、茎が20㎝伸びるごとに支柱に結わえていきます。

 

本支柱を立てる場合も、根を傷めないよう、
苗より少しだけ離れた場所にしっかりとさし、
紐などで支柱と苗をゆとりをもって結びます。

 

夏の間は台風などで強風が吹くことも多いです。
しっかりと支柱に誘引し、茎が折れないようにしておきます。

 

・雨除け
生育後半になる前に、雨除けをしておきましょう。
トマトの実が割れたり、味が薄くなるのを防ぎます。

 

プランターの両端に支柱を立て、
その上からビニールをかぶせ、雨除けにすることもできます。

 

 

tekika

摘果のしかた

 

 

・摘果
ひとつの段でたくさん着果した場合、全て実らせると、
養分が分散し木も疲れ、実が小さくいびつになります。

 

たくさん着果した場合は、育ちの良いものを3個~4個程度残し、
大きくならないうちに、摘果します。
この摘果したものを糠漬けにしたら美味しいです。

 

・収穫
実がヘタの近くまで色づいたら、いよいよ収穫の時です。
ハサミを使って切りましょう。

 

 

ホーム桃太郎の収穫、美味しいです!

 

 

・病害虫
葉や実が食害に合うことがあります。
蛾などの幼虫がついて起きるので、
何か虫がついているのを見つけたら、
すぐに捕殺するようにしましょう。

 

■トマト プランター 育て方のコツ
1.水分管理をしっかりとする
2.元肥は控えめに定期的な追肥をする
3.芽かき、摘芯、摘果をする 

>>楽天市場でトマトのお勧め種と苗を見てみる


スポンサードリンク

 

タグ :  

トマト 育て方

この記事に関連する記事一覧

■人気の記事!