しましまみどり

トマトの育て方.com

しましまみどり

読了までの目安時間:約 7分

 

スポンサードリンク

しましまみどり

 

 

しましまみどりは、トキタ種苗が販売しているミニトマト品種です。
従来のゼブラ柄のミニトマトのさらに上をいく、
上質な食味を実現したのが、しましまみどりです。

 

大人気の、しましまみどりの特徴と育て方のコツをご紹介します。

 

 

[しましまみどり]

 

 

◎美しいゼブラ柄
しましまみどりは、濃い緑、黄緑、薄緑がかすり状に重なり合って、
ゼブラ状の美しい模様になります。

 

ミニトマトとしては少し大ぶりで、実は1個30gほどになります。
このしましまみどりと同様に、ゼブラ柄の出る品種に、
レッド・ピンク・イエローがあります。

 

このシリーズの中で最も大きい実をつけるのが、しましまみどりです。
どれも美しいゼブラ柄をしています。

 

しかし、緑色のミニトマトはまだまだ珍しいことと、
プラムのような楕円形をしているために、とても目を引きます。

 

◎想像以上の甘さ
緑色のミニトマトというと、未熟なものを連想するためか、
酸っぱいイメージがとても強いです。

 

しかし、しましまみどりは、糖度が10度以上上がりとても甘い品種です。
未熟に見える実も、一口食べると、想像以上の甘さに驚かされます。

 

濃厚な味わいなので、1粒でもしっかりと味を楽しむことができます。
サラダの材料として使う時も、味わいも、見た目も美しいグリーンで、
少量で味を引き立たせることができる素晴らしい品種です。

 

 

 

 

◎樹勢が強すぎず多収穫
しましまみどりは、1房に10個~15個の花をつけます。
着果率が高いので、1房に10個以上の実がつくことが多いです。

 

基本的には1段につく房は1つだけですが、
栽培後半になると、ダブルの房がつくようになることがあります。

 

後半までしっかりと樹勢を保つことができれば、
それだけたくさんの実を収穫できるということですね。

 

多収穫な品種は、樹勢が強いことが多いため、
育て方を間違えると樹が暴れてしまうことも多いですが、
しましまみどりの樹勢は中程度のため、暴れにくいのも特徴です。

 

元肥は、1㎡あたり低度化成肥料を180g加えるのが目安となります。
その後は3段目が着果した時に、追肥を開始します。

 

樹勢が強く過ぎないので、肥料が切れないように注意する必要があります。
低度化成肥料を与える場合は10日に1回、
液体肥料を与える場合は1週間に1回が目安になります。

 

葉が少し大きめなので、地植えの場合は株間を40cmほどとるようにします。

 

容器栽培をする場合は、直径30cmの鉢かプランターに1株育てます。
60cmプランターの場合は、最大2株まで育てることができます。

 

◎ポイントは収穫のタイミング
緑色のミニトマトは、赤色のものに比べると、
収穫適期が分かりにくいことがあります。

 

しましまみどりも、
見ただけでは熟しているかどうかが分かりにくいことがあります。

 

見た目にプラスして、実に触ってみて適期かどうかを判断します。
しましまみどりは、房の付け根から先端に向かって徐々に熟していきます。

 

最初は白っぽい緑色をしていた実が、だんだんと色が濃くなります。
実が若いうちは、触ってみると皮が張って硬い感触がしますが、
熟してくると、皮は張っているものの、中が少し柔らかくなってきます。

 

少し柔らかくなったら、熟しているサインです。
収穫の適期は、育てていくうちに分かってくることが多いので、
よく観察し、感触を覚えつつ育てるのがお勧めです。

 

 

■特徴

 

・緑のゼブラ柄が美しい、ミニトマト品種です。

 

・1粒が30gとミニトマトの中では大きめです。

 

・プラムのような楕円形をしています。

 

・緑色をしていても、糖度は10度まで上がるため、
食べてみるととても甘いです。

 

・特に生食に向く品種で、サラダにも使えます。

 

・1段に1房の花房がつきますが、
栽培後半になるとダブルになることがあります。

 

・1房に10個~15個の花が咲き、着果率が高いです。

 

・1株でたくさんの実を収穫できます。

 

 

■栽培のコツ

 

・一般的なミニトマトの育て方で問題ありません。

 

・地植えの場合は、株間を40cmほどとります。

 

・鉢やプランターで育てる場合は、30cmに1株が目安となります。

 

・元肥として1㎡あたり低度化成肥料を180g加えます。

 

・追肥は3段目に着果した時に与え、
その後は低度化成肥料なら10日に1回、
液体肥料なら1週間に1回の頻度で与えます。

 

*詳しいトマトの栽培方法は、下記をご覧ください。

・トマト プランターの育て方
・トマト 地植えの育て方
・ミニトマト プランターの育て方
・ミニトマト 地植えの育て方
・ミニトマト わき芽かき


スポンサードリンク

 

タグ :

トマト 品種

この記事に関連する記事一覧

■人気の記事!