トマト 葉が大きすぎる

トマトの育て方.com

トマト 葉が大きすぎる

読了までの目安時間:約 6分

 

スポンサードリンク

一昨年、育てたフルティカ、葉が大きく緑が濃すぎます

 

 

トマトを実際に育ててみると、意外と大きな葉なのだなと感じる方が多いようです。
特にミニトマトは、実が小さい分、葉も小さいというイメージがあります。

 

トマト栽培で、育てているトマトの葉が、標準よりも大きくなることがあります。

 

大きく育つのは良いことのように感じますが、
葉が大きすぎるのは問題ないのでしょうか。

 

 

[トマト 葉が大きすぎる]

 

 

■葉が大きいのは元気の印?

 

どのような植物でも、葉や花、実が大きく育つのは、
とても良いことのように感じます。

 

葉がしおれ、病斑や黄変などしている場合は、とても心配になります。
けれど、葉が大きすぎる状態というのは、それほど気にかかりませんね。

 

結論としては、トマト栽培で葉が大きすぎる状態は、あまり良いとは言えません。
トマトの葉が大きすぎるのは、肥料が多すぎて育ちすぎているか、
日照不足で徒長している時が多いのです。

 

トマトは元々、やや控えめの肥料でも十分に育つ丈夫な野菜です。
もちろん、実をたくさん大きく育てるためには、肥料を切らさないことも大切です。

 

 

フルティカ、うどんこ病の兆候が出てきました

 

けれど、肥料切れを気にするあまり、必要以上に肥料を与えていると、
肥料過多となって樹ボケを起こしたり、食味が悪くなります。

 

また、日当たりの悪い場所で育てていると、徒長という症状が出ます。
徒長してもトマトは生育はしますが、
日当たりが悪い環境で育てていると、花付きや実付きが悪くなります。

 

また、節と節の間が間延びしたようになるため、草丈がやたらと高くなり、
ひょろひょろの弱々しい株に育ちます。

 

節間が長いと、その分草丈が高くなり、
支柱の高さになるまでに実がつく段数が減り収量も減ります。

 

 

■こんな症状に注意

 

肥料過多や徒長していると、葉が大きくなる症状が出ます。
どちらも症状はとても似ていますが、葉色の濃さなどで、
何によって葉が大きくなっているのかを、見分けることができます。

 

・肥料過多
肥料過多のトマトは、葉が大きくなるだけでなく、
葉色がとても濃くなります。
また、葉が厚くなります。

 

他にも、葉が巻いたような状態となったり、
生長点が消えて芯止まり状態となることもあります。

 

芯止まりまでいくと、それ以上の生長が見込めなくなり、
回復までに時間がかかります。

 

1度に与える肥料の量が多いのも問題ですが、
肥料の種類によっても、肥料過多(窒素過多)となることがあります。

 

肥料には、窒素・リン酸・カリの3要素が含まれていますが、
このうち窒素が多く含まれている肥料は、トマト栽培には向きません。

 

窒素は葉や枝を大きく育てる肥料成分のため、
窒素が多ければ、その分葉が大きく育ち、樹ボケしやすくなります。

 

肥料過多によって葉が大きくなる症状が出たら、
1度に与える肥料の量や、与える肥料の種類を見直しましょう。

 

 

徒長気味のトマト

 

 

・徒長
徒長している場合、葉が大きくなりますが、
肥料過多で葉が大きくなっている時よりも、

葉色が薄く、どこか頼りない弱々しい葉に育ちます。
葉の厚みも薄くなります。

 

できれば日当たりの良い場所に移動させた方が、その後の生育も良くなりますが、
難しい場合は、そのまま支柱の高さまで育てて、今期は栽培を終了するか、
脇芽を挿し木にして新しい苗を作り、
別の日当たりの良い場所で栽培を始めると良いでしょう。

 

*詳しいトマトの栽培方法は、下記をご覧ください。

・トマト プランターの育て方
・トマト 地植えの育て方
・トマト わき芽かき・摘心の方法
・ミニトマト プランターの育て方
・ミニトマト 地植えの育て方
・ミニトマト わき芽かき


スポンサードリンク

 

タグ : 

トマト栽培Q&A

この記事に関連する記事一覧

■人気の記事!