トマト 育て方

トマトの育て方.com

トマト 低温障害

読了までの目安時間:約 8分

 

スポンサードリンク

果実や茎葉に低温障害が出ているトマト

 

 

トマトは夏野菜の中では、比較的低温に強い野菜です。
それでもやはり、限界はあり、
トマトに耐えられない低温に当たると、様々な症状が出ます。

 

そのような状態を「低温障害」と呼びますが、
トマトの低温障害には、どのようなものがあるのでしょうか。


 

タグ : 

トマト栽培Q&A

トマト 茎が黒い

読了までの目安時間:約 4分

 

スポンサードリンク

katesaien-tomato

トマトを育てていると花や実に目が行きますが茎や葉も観察します

 

 

■トマト 茎が黒い

 

トマトの茎が黒くなることがあります。

環境的なことが原因でしょうか、
なにかの病気が原因でしょうか。

 

1.寒さに当たった
寒さに当たったり、過乾燥の状態が続いたりすると、
ストレスを受けたトマトの茎が黒っぽくなることがあります。

 

これはトマトに含まれているアントシアニンの成分が、
表面に出てきている状態ですので、病気というわけではありません。

 

ただし、ストレスを受けているということは、
その環境が合っていないという可能性があります。

 

まだ寒さが心配な時期であれば、
不織布やホットキャップをかぶせて防寒対策をしましょう。

 

また、地植えではなく容器栽培をしている場合、
地植えよりも土の量が少なく、根を張れるスペースも狭いため、

水切れしやすい状態になっています。

 

あまり乾燥させすぎると、実が大きくなりにくくなったり、
根がダメージを受けて枯れてしまうこともあるので注意しましょう。

 

 

hadani

調子の悪いトマトの茎と葉

 

 

2.カルシウム、ホウ素不足
カルシウムやホウ素が不足していると、
茎に溝ができ、そこが黒っぽくなることがあります。

 

特に窒素が多い場合に出ることが多く、
状態が悪いと茎の溝が裂けてしまうこともあります。

 

多肥にしていたり、夜間の寒さに当たったり、
土が乾燥しすぎている場合も、症状が出やすくなります。

 

症状が出た後は、それよりも上の部分でも同様の症状が出ることが多く、
これを防ぐためには葉にホウ素を散布するとよいと言われています。

 

ただ、ホウ素は濃度を間違えると障害がでやすくなるため、
調節が難しく、慣れていない方にはおすすめできません。

 

3.疫病にかかっている
茎に、黒い染みのような病斑が出ている場合は、
疫病である可能性が高いです。

 

疫病の場合、症状は茎だけでなく葉や花、実にも出ます。
いずれも黒っぽい病斑ができ、
特に実は最終的には腐ったようになって落ちてしまいます。

 

雨や水やりで土が跳ねあがり、葉や茎に付着して感染するため、
マルチや敷きわらをしておくと予防になります。

 

また、土に窒素が多く含まれていると、症状を助長してしまうので、
窒素は控えめに与えるようにしましょう。

 

*詳しいトマトの栽培方法は、下記をご覧ください。

・トマト プランターの育て方
・トマト 地植えの育て方
・ミニトマト プランターの育て方
・ミニトマト 地植えの育て方

 

タグ :  

トマト栽培Q&A

トマト 肥料過多

読了までの目安時間:約 4分

 

スポンサードリンク

hiryokata

窒素過多のフルティカ、葉の色が濃くうどんこ病も出てきたようです

 

 

このようにうどん粉病が広がります

 

 

トマト栽培をしていて、過度に生育が旺盛だったり、
葉が濃い緑になったり、覆い茂っていませんか?

 

それは肥料過多が原因かもしれません。

実際に肥料過多で収量が落ちることが多いのです。

 

葉の生育が旺盛なのは良いことですが、
樹勢が強すぎると、実のつきが悪くなることがあります。
肥料を適正に与えることで、たくさんのトマトを収穫できます。

 

どの肥料が多いかはトマトの樹が教えてくれます。
トマトの肥料過多 の見分け方と対策についてご紹介します。


 

タグ : 

トマト栽培Q&A

人気の記事!