キャロルパッション
キャロルパッション
キャロルパッションは、弾けるようなみずみずしさと、
大玉トマトなみのコクと旨みが凝縮されたミニトマトです。
サカタが交配して作った品種ですが、
もともとキャロルという品種は存在していました。
品種改良を重ね、メリハリのある味わいと鮮やかで情熱的な赤い色の、
ミニトマトという意味を込め、キャロルパッションと名づけられました。
キャロルパッションは、サカタの創業100周年に作られた品種のため、
100周年記念品種として売り出されました。
見た目は少し小ぶりで、1玉が10g~15gほどのミニトマトです。
大きすぎないので、お弁当などの彩りとして添えるのにも便利です。
実は小さくても、味が濃厚なのがキャロルパッションの最大の魅力です。
甘みは強いものの、ほどよう酸味もあるので、食べていて飽きません。
たくさん収穫できたら、生のままたくさん食べても飽きませんし、
ピクルスなどにしてもおいしいです。
色が鮮やかな赤で、表面には光沢があるので、
料理の添え物としても力を発揮します。
粒が小さいミニトマトは、皮が厚く口に残ることがありますが、
キャロルパッションは皮が薄めで食べやすいのが特徴です。
皮は薄くても果肉が厚く、味が濃いので食べ応えもあります。
トマト栽培で皮が薄いと裂果が心配になりますが、
キャロルパッションは裂果にも強い特徴があります。
そのため、ハウスなどではなく露地栽培でもきちんと収穫できます。
また、様々な病気に対して耐病性があるのも魅力の1つです。
ミニトマトがかかりやすい、萎凋病、根腐萎凋病、葉かび病、
斑点病、モザイク病などに対抗性があるので、
できる限り無農薬で育てたいと考えている方にもお勧めできます。
葉が少し小さめなので、風通しが悪くなりにくく、
特に手を施さなくても病害虫にかかりにくい環境に育ちます。
またセンチュウ類にも抵抗があるのも、キャロルパッションの強みです。
病気や寄生されると枯死することもあるセンチュウ類にも抵抗があるので、
初心者の方にも育てやすい品種となっています。
家庭菜園ではハウス栽培をすることが少なく、基本的には露地栽培になります。
露地で育てても、裂果が少なく耐病性・耐虫性のある、
キャロルパッションは、家庭菜園の強い味方です。
耐病性もあって育てやすい、実もおいしいとなると、
気になるのは収穫できる量ですね。
キャロルパッションは、1房につける実の量が多く、鈴なり状態となります。
しかも下段から花付きが安定しているため、わざわざ摘花する必要もありません。
過繁茂の状態になると出やすい、
めがね茎や窓あき茎と呼ばれる異常茎になりにくいのも特徴です。
異常茎が発生すると、それ以降の花芽の発達が悪くなったり、
実付きが悪くなるなどの症状が出ることがあります。
異常茎が起きにくいということは、安定した収穫を期待できるということです。
上手に育てれば、1房で20個~30個の実を収穫することができます。
真っ赤に完熟しても裂果しにくいので、
鈴なり状態の房ごと収穫することも夢ではありません。
[キャロルパッション]
■特徴
・1玉10g~15gと小ぶりで丸い形をしています。
・皮は薄く、果肉が厚めでしっかりとしています。
・糖度は平均して7度~8度あり、ミニトマトとしては高めです。
・糖度が高い中に酸味もあり、コクと旨みが強いので食べ飽きません。
・実がよく締まって裂果が出にくいです。
・1房につく花数が安定していて、摘花は必要ありません。
・1房で20個~30個とたくさんの実を収穫できます。
・萎凋病、根腐萎凋病、モザイク病、斑点病、葉かび病に耐病性があります。
・センチュウ類に耐虫性があります。
・異常茎の発生が少ないです。
■栽培のコツ
・栽培初期は草勢が強めで、中~後半は少し抑え気味になるので、
草勢の具合を見ながら追肥を行い、草勢を保つようにします。
・節と節の間がやや広くなるので、斜めに誘引すると距離を稼げます。
*詳しいトマトの栽培方法は、下記をご覧ください。
・トマト プランターの育て方
・トマト 地植えの育て方
・ミニトマト プランターの育て方
・ミニトマト 地植えの育て方
・トマト 種からの育て方
・フルーツトマトの育て方
ミニトマト 多収穫品種は?
大人気の育てやすく美味しいアイコ
ミニトマトは、家庭菜園でもとても人気のあるトマトです。
ミニトマトは夏野菜の中でも育てやすい野菜ですが、
せっかく育てるのであれば、たくさんの実を収穫して楽しみたいですね。
実は、ミニトマトには品種がたくさんあり、
それぞれの品種ごとに、色々な性質を持っています。
その中でも、たくさんの実を収穫できる、多収穫の品種というものがあります。
ミニトマト品種の中で、多収穫のものをご紹介します。
裂果しにくいトマト品種
裂果は、とても残念です
トマトには本当にたくさんの品種があり、家庭でも育てられるものが多数あります。
一昔前に比べ、現在は家庭菜園がとても一般的なものとなっているということ、
学校などで栽培することも増えたことから、トマトを育てた経験のある人も増えています。
トマトはとても育てやすい野菜ですが、それでも失敗することはあります。
トマト栽培での失敗の中でも多いのが、実の裂果です。
収穫前に実が割れてしまい、収量が落ちてしまったという方も多いでしょう。
実は、トマトの品種が変われば、裂果のしにくさも変わります。
たくさんあるトマト品種の中でも、裂果しにくいトマト品種には、
どのようなものがあるのでしょうか。
人気のトマト
トマトは食卓にのぼる野菜の中でも、家庭菜園で育てる野菜の中でも、
子供から大人まで、とても人気があります。
最近ではスーパーに並ぶトマトの種類も、だんだんと増えてきました。
インターネット通販なら、さらにたくさんの種類から選べます。
2017年現在、大人気のトマト品種をご紹介していきましょう。
*青のリンクから各トマト品種の特徴と育て方のページに跳べます。
トマト 種 通販
トマトの種がいっぱい! C)楽天市場
トマトといえば、スーパーでよく見かける大玉や中玉、ミニトマトくらいのもので、
どれくらいの品種があるのか分からない、という方がほとんどでしょう。
実はトマトは世界中で栽培され、愛されている野菜です。
日本でも常食が定着してきたので、よく見てみると、
スーパーで売られているトマトも1種類ではありません。
そんな品種がたくさんあるトマトを育てようと考えた時、
まずは種や苗を入手する必要があります。
栽培に必要な種や苗を購入するには、通販がとても便利です。
多くのトマト品種を扱っているお店をまとめたので、参考にしてください。