ヘレナ
ヘレナ
ヘレナは、サカタのタネが改良して作った、ミニトマトの品種です。
メイクスイーツシリーズという、
形や色が一般のミニトマトとは異なる品種を集めたものの1品種となっています。
ヘレナには、どのような特徴があるのでしょうか。
育て方のコツも、あわせてご紹介します。
[ヘレナ]
■ヘレナ
◎真ん丸ブラウンミニトマト
サカタのタネから出ているメイクスイーツシリーズには、色々な品種があります。
その中でもヘレナは、ブラウンカラーの品種として注目を浴びています。
日本では長く、ミニトマトといえば丸くて赤いものというイメージがありました。
近年になってようやく、赤以外の色のミニトマトを見かけることが増えてきましたが、
まだまだミニトマト=赤というイメージは残っているようです。
イメージが先行しているためか、
赤以外のミニトマトはとっつきにくいと感じる方も多いようです。
緑色や黄色、オレンジ色、黒色など、カラフルではあるものの、
その色が奇抜であると感じることもあるのでしょう。
ブラウントマトは少し珍しいカラーではありますが、赤を含んだ茶色なので、
どこかとっつきやすい印象があります。
ヘレナは形も球形でミニトマトらしい形をしているため、
見た目が奇抜なものに抵抗がある方でも、すんなりと受け入れられそうです。
サイズも10g~15ほどと、一般的なミニトマトと同じくらいです。
口に入れやすく、ころんと可愛らしい形が親しみやすいです。
甘みと酸味のバランスが良く、食味もブラウンカラーの品種の中では特に良いので、
生食でたくさん食べても飽きることがありません。
◎ダブル果房で収量が多い
色や形が珍しいものは、収量が極端に少なかったり、
収穫時の状態が安定しないなど、問題が多いような印象があります。
けれどヘレナを含むメイクスイーツシリーズは、どれも見た目が面白いだけでなく、
育てるのも難しくありません。
形やサイズが揃いやすいのはもちろん、裂果の発生が非常に少ないため、
秀品率が高いです。
そのため、秀品率の関係ない家庭菜園だけでなく、
出荷用としても素晴らしいです。
果房も栽培中期以降は、特にダブルになりやすい性質があります。
もともと花数が中程度で着果率も高く肥大性も良いので、
果房がダブルになればそれだけ収量がアップします。
極早生の性質なので、栽培初期の生育がスムーズで、
収穫開始も早めなのも嬉しいポイントです。
◎育てやすく病気に強い
ヘレナはとても育てやすく、しかも収量も期待できる品種です。
葉のサイズも中程度、草勢も中くらいなので管理がしやすいです。
草勢が強いものは勢いがあって良いのですが、勢いと管理のバランスがとれていないと、
過繁茂や樹ボケの原因となるので注意が必要です。
その点、ヘレナはもともと草勢も落ち着いていて安定しているので、
初心者の方でも管理しやすいのが特徴です。
けれど、病気に弱いと、栽培途中で不調を起こし、
収量が激減、最悪は枯死することもあります。
ヘレナは、トマトモザイクウィルスや斑点病、根腐萎凋病に耐病性があるので、
発病があった畑でも安心して栽培できます。
さらにネマトーダへの耐虫性もあります。
ただし、耐病虫性があっても、絶対に被害が出ないわけではありません。
基本的な病害虫への防除は、必ず行います。
■特徴
・メイクスイーツシリーズの1品種です。
・1個が10g~15gほどで口に含みやすいです。
・色は珍しいブラウンカラーですが、
赤みが入っていてころんと丸い可愛らしい形なのでとっつきやすいです。
・甘さと酸味のバランスが良く、ブラウントマトの中でも特に食味が良いです。
・洗ってそのまま食べても、カットしてサラダにしてもおいしいです。
・葉の大きさは中、草勢も中、節間も中と管理しやすい性質です。
・花付きは中程度ですが、ダブル果房となりやすいため、収量が多いです。
・草勢が強すぎないため、異常茎の発生が少ないです。
・形やサイズの揃いが良く、裂果も少ないので秀品率が高いです。
・育てやすいので家庭菜園でも出荷用でも栽培できます。
・基本の夏秋栽培の他に、中間地~暖地なら抑制栽培と促成栽培が可能です。
・トマトモザイクウィルス、斑点病、根腐萎凋病に耐病性があります。
・ネマトーダに耐虫性があります。
■栽培のコツ
・基本の育て方は、一般のミニトマトと同じです。
・耐病性はありますが、基本的な病害虫に対する防除は必要です。
*詳しいトマトの栽培方法は、下記をご覧ください。
・トマト プランターの育て方
・トマト 地植えの育て方
・ミニトマト プランターの育て方
・ミニトマト 地植えの育て方
・トマト 種からの育て方
・フルーツトマトの育て方