ハウス桃太郎
ハウス桃太郎
ハウス桃太郎は、タキイ種苗株式会社が改良して販売している大玉トマトの品種です。
数ある桃太郎シリーズの中でも、ハウス栽培に特化したハウス桃太郎には、
どのような特徴と栽培のコツがあるのでしょうか。
[ハウス桃太郎]
◎腰高でスタイルの良い桃太郎
ハウス桃太郎は、1玉が200g~210gほどになる大玉品種です。
桃太郎シリーズは、どれも200g~220gほどによく揃いやすいのが特徴で、
ハウス桃太郎も秀品率が高く、揃いの良い品種となっています。
形は腰高で、他の桃太郎と比べても、体高がある方なので、スタイルが良く見えます。
桃太郎シリーズの特徴の1つである、表皮の濃い桃色も良く出て、
ローズピンクのような色が素敵です。
ヘタの際までしっかりと色がまわり、全体を見ても色ムラの発生が少ないです。
トマトは花が咲き終わると自然と落ち、実のお尻の部分に名残が残ります。
この部分が大きく残ると、見映えが悪くなることがありますが、
ハウス桃太郎は花痕が小さく、見映えが良いです。
◎冬春栽培に適している
ハウス桃太郎は、名前の通りハウスでの栽培に適するように改良された品種です。
お勧めの作型も、ハウスを利用した促成栽培や半促成栽培、抑制栽培となっています。
夏頃に播種し、秋に定植して冬の間中収獲できます。
吸肥力が特別強いわけではありませんが、その分草勢が落ち着いていて、
栽培初期に株が暴れることがなく、コントロールしやすいです。
栽培前半に体力を使い切ってしまうこともないため、
長期栽培にも向いた性質を持っています。
ただ、着果した分をそのまま育てると、どうしても後半に疲れが出やすくなるので、
格段3個~4個になるよう摘果します。
萎凋病、半身萎凋病、斑点病、トマトモザイクウィルスに耐病性があり、
サツマイモネコブセンチュウに耐虫性があります。
葉かび病には耐性がないため、防除は欠かせません。
葉かび病への耐性が必要な場合は、CFハウス桃太郎がお勧めです。
◎低温と乾燥を避ける
半促成栽培では、寒い時期に育苗することになりますが、
育苗期間中に強い寒さや乾燥に当てると、その後の生育に大きく影響します。
トマトは果菜類の中では比較的低温にも強い野菜ですが、強い寒さは苦手です。
寒さに当てないように注意し、過度な乾燥は避けます。
夜間の冷え込みに注意し、やや高めの温度で管理すると良いでしょう。
■特徴
・1個が200g~210gほどになる大玉トマトの品種です。
・腰高でスタイルの良い形をしています。
・濃い桃色で色つやが良く、色回りも抜群です。
・お尻部分の花痕が小さいです。
・ハウスを利用した促成栽培、半促成栽培、抑制栽培に適しています。
・吸肥力がそれほど強くないので、草勢は中程度でコントロールしやすいです。
・栽培後半までスタミナが続くので、長期栽培にも向きます。
・萎凋病、半身萎凋病、斑点病トマトモザイクウィルスに耐病性があります。
・サツマイモネコブセンチュウに耐虫性があります。
・葉かび病への耐病性がないため、防除が必要です。
■栽培のコツ
・基本の育て方は、一般の大玉トマトと同じです。
・追肥は3段目が開花した頃から開始します。
・半促成栽培では、寒い時期に育苗するため、寒さと乾燥に避けて管理します。
・夜間の冷え込みに注意し、やや高めの温度で管理します。
・スタミナのある品種ですが、栽培後半にバテさせないために、格段につける
実は3個~4個とし、あとは摘果します。
*詳しいトマトの栽培方法は、下記をご覧ください。
・トマト プランターの育て方
・トマト 地植えの育て方
・ミニトマト プランターの育て方
・ミニトマト 地植えの育て方
・トマト 種からの育て方
・フルーツトマトの育て方