豊作祈願

トマトの育て方.com

豊作祈願

読了までの目安時間:約 7分

 

スポンサードリンク

豊作祈願

 

 

豊作祈願は、トキタ種苗が改良して作った、大玉トマトの品種です。
名前からも豊作が期待できそうな豊作祈願の特徴と、栽培のコツをご紹介します。

 

 

[豊作祈願]

 

 

◎生食向きの大玉品種
豊作祈願は、豊円形で形の良い品種です。
1玉が200g前後によく揃い、色は濃い赤にピンクを混ぜたような、キレイな色をしています。

ヘタの際までしっかりと色が入るので、見るからにおいしそうです。

 

一般的な日本の大玉トマトに比べると、少しゼリー質が少ないように感じますが、
肉厚な果肉はとてもジューシーなので、乾燥した感じはありません。

 

丸かじりすると、噛んだところからじゅわっと果汁があふれ、
トマト本来の旨みや甘み、香りを楽しむことができます。

生で食べた時の食味が非常に良いので、食べるのなら生食が一番お勧めです。

 

冷やした豊作祈願を丸かじりにしたり、
カットしたものをそのまま食べても、おいしいトマトを堪能できます。

 

さらに、生の状態でサラダやマリネなどにすれば、
豊作祈願のまた違った一面を味わうことができます。

 

◎極早生で1段目の着果率が高い
豊作祈願は極早生の性質を持った大玉トマトです。

1段目から着果率が非常に高いのが特徴です。

 

トマトは1段目に着果させることができるかどうかで、
その後の収量が決まるといっても過言ではありません。

 

そのため、1段目に着果させることができるかが、とても重要になってきます。

確実に着果させる方法としては、人工受粉やホルモン剤の使用などが一般的ですが、
豊作祈願なら自然に任せていても着果率が高いです。

 

より確実に着果させるために、花房を指で弾くような、
簡単な人工受粉をしておくと良いでしょう。

 

豊作祈願は節間がやや短めなので、通常の品種に比べると草丈が低いのが特徴です。
それでも支柱は必要となるので、栽培する時は必ず設置するようにします。

 

草丈が低くても、着果させる段数は他の品種と同じなので、十分な収穫量が期待できます。
1株あたり、だいたい20個くらいの収量を目安に栽培します。

 

 

 

 

◎肥料、水分不足に注意
豊作祈願は早生で、着果率も良く育てやすいですが、
水切れや肥料切れには十分注意して育てます。

 

スタミナはそれなりにありますが、栽培期間が特別長くできるわけではありません。

基本に沿って栽培した場合、6月~10月が収穫期となります。

 

この収穫期間の間、水や肥料を切らしてしまうと、
中盤以降の実付きが悪くなったり、着果しても実が思うように肥らなくなります。

 

水分は適量を心がけ、定植時に使う土は、極端に水はけの良い土は避けるようにします。

追肥は、1段目の着果を確認した後、2週間~3週間ごとに与えるようにします。

 

肥料は必ず定期的に与え、ムラができないようにします。
与える肥料の量は、最初は基本に沿った量を与え、様子を見ながら加減しましょう。

 

豊作祈願は、実の見映えや食味が良く、
確実な収量が見込めるためプロの農家さんにもお勧めです。

基本に沿った栽培法でも育てやすく、
栽培後半まで収穫しやすいので、家庭菜園にもお勧めです。

 

特に大玉トマト初心者の方は、着果率が高く、着果後の生育も良く、
確実に収穫できる豊作祈願のような品種だと、失敗が少なくて済みます。

 

 

■特徴

 

・1玉200gほどの大玉トマトの品種です。
・表皮はピンクがかった赤色で、ヘタの際間で色づいて美しい姿をしてます。
・肉厚だが硬すぎず、ゼリー質が少なめなのにジューシーで、甘みと旨み、
酸味のバランスが良く食べやすい品種です。
・そのままでも食味が良いので、生食がお勧めです。
・冷やしてそのまま食べるのはもちろん、サラダやマリネにしてもおいしくいただけます。
・極早生品種で、低段から良い実が収穫できます。
・着果率がとても高く、1段目から着果するので安心して育てられます。
・節間は短めで、一般の大玉トマトに比べると草丈が低いです。
・1株で20個収穫が目安となります。
・播種は2月~5月、収穫期間は6月~10月です。
・大玉トマト栽培初心者から、プロの農家まで広くお勧めできる品種です。

 

 

■栽培のコツ

 

・育て方は、一般の大玉トマトと同じです。
・草丈は低めですが、支柱を必ず設置します。
・追肥は1段目の着果を確認した後、2週間~3週間ごとに与えます。
・肥料は定期的に与え、ムラがないようにします。

 

*詳しいトマトの栽培方法は、下記をご覧ください。

・トマト プランターの育て方
・トマト 地植えの育て方
・ミニトマト プランターの育て方
・ミニトマト 地植えの育て方
・トマト 種からの育て方
・フルーツトマトの育て方


スポンサードリンク

 

タグ :

トマト 品種

この記事に関連する記事一覧

■人気の記事!