怪盗オランジュ

トマトの育て方.com

怪盗オランジュ

読了までの目安時間:約 5分

 

スポンサードリンク

怪盗オランジュ

 

 

怪盗オランジュは、ナント種苗株式会社が改良して作った、ミニトマトの品種です。
対となる品種に、赤色ミニトマトの「怪盗ルビー」もあります。

 

怪盗オランジュは、どのような特徴を持っているのでしょうか。
また、栽培には何かコツがあるのでしょうか。

 

 

[怪盗オランジュ]

 

 

■怪盗オランジュ

 

◎フルーツのようなオレンジ果
怪盗オランジュは、同じナント種苗から出ている怪盗ルビーというミニトマトの品種と、
いわゆる姉妹品種です。

 

見た目や実の重量などがとてもよく似ています。
1個が20g前後と、ミニトマトとしてはやや大きめなのが特徴で、
持ってみると一般のミニトマトよりもずっしりとした重量感があります。

 

けれど、形が縦長のプラム形のため、球形よりも口に入れやすいです。
形は縦長ではあるものの、細身ではなくぷっくりと膨らんでいるため、
見るからにおいしそうです。

 

糖度も8度~9度くらいまで上がり、甘さと穏やかな酸味が、
どこかフルーツようにも感じます。

 

形や食味はとてもよく似た2種ですが、表皮の色に大きな違いがあります。
怪盗オランジュは名前の通りオレンジ色をしているのに対し、怪盗ルビーは赤色です。

 

怪盗オランジュのオレンジ色は、非常に濃い上に表面にツヤもあるので、
まるで柿などの果物のようにも見えます。

 

形が同じで色が異なる怪盗シリーズを並べて栽培することで、
オレンジと赤の両方の実を観賞できます。

 

 

 

 

◎幅広い作型に適応
怪盗オランジュは家庭菜園でも栽培できますが、
夏秋栽培以外の作型でも育てられます。
ハウスを利用した抑制栽培、半促成栽培にも使えます。

 

さらに、スタミナが強い点を生かし、秋から春までの収穫を目指す、
ハウス長期促成栽培でも育てることができます。

 

播種から開花までにかかる日数は、一般的なミニトマトよりもやや遅めです。
怪盗オランジュは、ダブル果房が基本となるため、

プラム形の中では収量が多く、たくさんの実を楽しめます。

 

◎病気に強い
怪盗オランジュは、草勢が特別強くありません。
けれど、あまり草勢の強い品種の場合、樹ボケを起こすこともあるので、
怪盗オランジュのように中程度くらいの方が、コントロールはしやすいでしょう。

 

葉は小葉で節間も広めなので、採光や通風は良好です。
ただ、草丈が高くなりやすいので、支柱の設置は必須です。

 

近年問題視されている黄化葉巻病に耐病性があり、他にも葉かび病、
黄化えそ、センチュウに耐病虫性を持っています。

 

 

■特徴

 

・1個が20gほどになるミニトマト品種です。
・一般のミニトマトよりも大きめですが、
縦長のプラム形をしているため口に入れやすいです。
・表皮は濃いオレンジ色で、ツヤもあって見るからにおいしそうです。
・糖度は8度~9度まで上がり、食味も良いです。
・夏秋栽培、ハウスを利用した抑制栽培、半促成栽培、長期促成栽培が可能です。
・播種から開花までにかかる日数は、一般のミニトマトよりも長いです。
・草勢は中程度で管理しやすく、ダブル果房で収量が多いです。
・小葉で節間が広めです。
・黄化葉巻病、葉かび病、黄化えそ、センチュウに耐病虫性を持っています。

 

 

■栽培のコツ

 

・基本の育て方は、一般のミニトマトと同じです。
・草丈が高くなるので支柱を利用します。

 

*詳しいトマトの栽培方法は、下記をご覧ください。

・トマト プランターの育て方
・トマト 地植えの育て方
・ミニトマト プランターの育て方
・ミニトマト 地植えの育て方
・トマト 種からの育て方
・フルーツトマトの育て方


スポンサードリンク

 

タグ :

トマト 品種

この記事に関連する記事一覧

■人気の記事!