エコスイート

トマトの育て方.com

エコスイート

読了までの目安時間:約 8分

 

スポンサードリンク

エコスイート

 

 

エコスイートは、愛三種苗が改良して作った、ミニトマトの品種です。
ミニトマトに限らず、一般的なトマト品種にはない特徴を持っています。

 

裂果がしにくい性質を持っていること、
異常茎や奇形果の発生が少ないため、秀品率が高いです。

 

エコスイートが持っている特徴や、栽培のコツをさらに詳しくご紹介します。

 

 

[エコスイート]

 

 

■エコスイート

 

◎大ぶりなミニトマト
エコスイートは、1粒の実が20gほどと、一般的なミニトマトと比べると大きめです。
そのため、手に乗せた時にずっしりとした重みを感じることができます。

 

形は、球形~やや縦長になります。
草勢の具合や栽培している作型、気候や天候によって、
形が少しずつ変わるため、粒揃いはそれほど良くはありません。

 

その代わり、裂果がしにくい性質を持っていることと、
異常茎や奇形果の発生が少ないため、秀品率が高いです。

 

色は非常に濃くて鮮やかな赤色、ヘタは濃い緑色をしていて、見るからにおいしそうです。
表面にもツヤがあり、見目が良いです。

 

糖度が特別高いわけではありませんが、甘みと酸味のバランスがとれているため、
たくさん食べても飽きることがありません。

 

また、旨みが強いので、他の食材と合わせてサラダなどにしても、
ミニトマトとしての存在感は残しつつ、他の食材を邪魔しません。

 

◎花が咲けば実がつく
エコスイートが持っている特徴は、実の見た目や食味だけではありません。
実は、単為結果という少し珍しい性質を持っています。

 

単為結果とは、受粉せずに着果できる性質のことを指します。
通常のトマトは、雌しべに花粉がついて受粉することによって、実がつきます。

 

エコスイートは、この受粉をしなくても、実がつくのです。

 

トマト栽培では、1段目にいかに着果させるかが、その後の実付きを左右します。
1段目に確実に着果させるため、人工受粉をしたり、
ホルモン剤を利用することも多いのが実情です。

 

家庭菜園レベルであれば、育てている株数が少ないため、
人工受粉やモルモン剤利用の手間もそれほど気になりませんが、
農家レベルになると、相当な労力と時間がかかります。

 

単為結果を持った品種であれば、開花すれば着果するので、
人工受粉やホルモン剤利用の手間を省くことが可能になります。

 

◎作型はオールマイティー
トマトといえば、夏が旬の野菜です。
けれど、今日本で栽培されているトマトの多くは、
改良されて広い作型に対応できるようになってきています。

 

エコスイートも、広い作型での栽培が可能です。

抑制栽培、促成栽培、半促成栽培、夏秋栽培と、
作型を変えて栽培することで、年中栽培・収穫することが可能になります。

 

葉カビ病、斑点病、トマトモザイクウィルスに抵抗性を持っているので、
安心して栽培できます。

 

 

エコスイートの苗 C)村松種苗店

 

 

◎草勢の安定がカギ
エコスイートは草勢がやや強く、栽培後半まで実付きの良い状態が続きます。
低段はやや花数が少なく、シングル果房であることが多いですが、
3段目以降になって株が充実してくると、ダブル果房になりやすいです。

 

ダブル果房になれば、低段に比べて格段に花数が増え、
花数の分だけ着果数も増えるので、収量が増えていきます。

ただ、着果数が増えていくということは、それだけ体力を使うということになります。

 

肥料切れや水切れを起こすと、着果不良や肥大不良だけでなく、
株自体の生育も悪くなり、収量も激減します。

 

水やりや追肥はこまめに行い、栽培期間を通して一律になるように心がけると、
生育不良や着果不良、裂果といった不調を避け、収量があがります。

 

 

■特徴

 

・1粒が20g前後になるミニトマト品種です。
・表皮は濃くて鮮やかな赤色、ヘタは濃い緑色です。
・形は球形~やや縦長で、生育具合によって形に多少のムラが出ます。
・異常茎や奇形果の発生が少ないです。
・甘みと酸味のバランスが非常に良く、旨みも強いので食べ飽きません。
・草勢が強めでスタミナがあるので、栽培後半まで着果・肥大がスムーズです。
・葉はやや小葉で節間もやや短めです。
・低温期や高温期にも強く、安定した収量が期待できます。
・単為結果の性質があるため、人工受粉やホルモン剤利用などの必要がありません。
・夏秋栽培、抑制栽培、促成栽培など、あらゆる作型に対応できます。
・裂果は比較的しにくい性質です。
・低段の花数はやや少なめでシングル果房ですが、
3段目以降は花数も増えてダブル果房になりやすいです。
・葉カビ病、斑点病、トマトモザイクウィルスに抵抗性を持っています。

 

 

■栽培のコツ

 

・基本の育て方は、一般のミニトマトと同じです。
・草勢を安定させることで、着果不良や株の生育不良を防ぐことができます。
・極端な乾燥や肥料切れをさせないようにし、
栽培期間を通して一定した水分量や肥効を心がけます。
・特に低温時に肥料切れを起こすと命取りになるので、注意深く草勢を観察します。
・多肥は避けるようにしますが、窒素を減らしすぎると株の生育に影響するので、
減らしすぎないように注意します。
・受粉が不要なため、マルハナバチも不要ですが、
ハウス内を低温にしすぎると生育に影響するので、10度以上を保つようにします。

 

*詳しいトマトの栽培方法は、下記をご覧ください。

・トマト プランターの育て方
・トマト 地植えの育て方
・ミニトマト プランターの育て方
・ミニトマト 地植えの育て方
・トマト 種からの育て方
・フルーツトマトの育て方


スポンサードリンク

 

タグ :

トマト 品種

この記事に関連する記事一覧

■人気の記事!