風林火山セブン

トマトの育て方.com

風林火山セブン

読了までの目安時間:約 5分

 

スポンサードリンク

風林火山セブン

 

 

風林火山セブンは、ナント種苗株式会社の大玉トマトの品種です。

 

同じシリーズに、風林火山という品種があり、非常に人気がありますが、
風林火山セブンは風林火山より勝る点も多く、おすすめです。

 

風林火山セブンは、風林火山と比べて、どんな品種なのでしょうか?

 

 

[風林火山セブン]

 

 

◎他品種との比較
まず、比較すべきは風林火山ですが、そもそものコンセプトが異なります。
風林火山は、収量性と美味しさを意識してつくられた品種ですが、
風林火山セブンは、主に収量性に特化した品種です。

 

収量性はトップクラスで、寒い冬でも、実がしっかりと肥大し、
玉揃いも良く、多くのトマトを収穫することができます。

 

また、同じナント種苗株式会社の品種で大安吉日があります。
この大安吉日は、美味しさに特化した品種なので、
高い糖度とコクのある甘味がウリですが、収量性は風林火山に劣ります。

 

美味しい大安吉日と、収量性に優れた風林火山セブン、
そして、ちょうど中間にあるのが、風林火山です。

 

こうお話すると、風林火山の方がメリットが高いように思えますが、
風林火山セブンのトマトの味も決して悪いわけではありませんし、
収量性の高さはピカイチです。

 

◎長期越冬栽培に適している
風林火山セブンは、スタミナのある品種なので、
長期越冬栽培に適しています。

 

初期の草勢こそ中程度ですが、生育中期~後期になるにつれ、
持ち味のスタミナが発揮され、その違いに驚かされます。

 

冬でも草勢を維持しやすいので、難しい冬のトマト栽培も、
風林火山セブンなら、容易に行えます。

 

◎果実
平均果重は、200~220ほどで、玉揃いが良いです。
やや扁平な横に長い丸い形をしています。

 

赤~ピンクで、肉質は非常に硬くしっかりとしています。
火を通しても、つぶれにくく、とても美味しく食べられます。

 

◎葉先枯れが少ない
葉先枯れが少ないため、灰色かび病になりにくいです。

 

◎耐病性のある品種
黄化葉巻病や、ネマトーダ、斑点病、葉かび病など、
さまざまな病気に耐病性のある品種です。

 

 

 

 

■特徴

 

・風林火山と比べて、収量性に長けている品種です。
・栽培期間を通して収量性に長けているので、出荷にも適しています。
・食味は風林火山や大安吉日にやや劣るものの、春先から、
グッと味が良くなります。
・冬場でも、変形や空洞などの奇形果が少なく、高い秀品率を誇ります。
・早晩性は、早生種に属します。
・節間長はやや長めで、葉の大きさは中程度、葉先は枯れにくいです。
・平均果重は200~220グラムほどで、玉揃いがとても良いです。
・花数は平均で6花ほどと多く、揃いも良いです。

 

 

■栽培のコツ

 

・長期越冬栽培と促成栽培に適しています。
・黄化葉巻病(イスラエル型・マイルド型)など、
さまざまな病気に耐病性のあるトマトです。
・スジ果の発生はやや少なめですが、あまり日光の当たらない冬は、
肥料をたくさん与えすぎないようにして、発生を予防します。
・耐裂果性は、大安吉日よりもあり、割れにくい性質です。
・真冬でも栽培しやすい大玉トマトです。

 

*詳しいトマトの栽培方法は、下記をご覧ください。

・トマト プランターの育て方
・トマト 地植えの育て方
・ミニトマト プランターの育て方
・ミニトマト 地植えの育て方
・トマト 種からの育て方
・フルーツトマトの育て方


スポンサードリンク

 

タグ :

トマト 品種

この記事に関連する記事一覧

■人気の記事!