桃太郎サニー

トマトの育て方.com

桃太郎サニー

読了までの目安時間:約 6分

 

スポンサードリンク

桃太郎サニー

 

 

桃太郎サニーは、タキイ種苗株式会社が改良して作った大玉トマトの品種です。

 

たくさんある桃太郎シリーズの中でも、夏秋栽培に向いて育てやすいとされる、
桃太郎サニーには、どのような特徴があるのでしょうか。

 

[桃太郎サニー]

 

 

◎肥大力のある大玉トマト
桃太郎サニーは、1玉が220gほどになる大玉トマトの品種です。
150g以上の実がつく品種は大玉トマトと呼ばれているため、

220gともなると立派なサイズです。

 

桃太郎シリーズは、どの品種も200g前後までは肥大しますが、
その中でも桃太郎サニーは、肥大力があって育てやすい品種です。

 

草勢自体はそれほど強くありませんが、低段から肥大力を発揮することができるので、
早いうちから良い実が収穫でき、秀品率も高いです。

 

草勢が大人しいのは、トマト栽培では魅力の1つです。
あまり草勢が強い株だと、コントロールが難しく、樹ボケを起こす可能性も高くなります。

 

基本の作型が雨よけの夏秋栽培なので、種や苗が手に入れば、
家庭菜園でも栽培することができます。
また、肥大力を生かし、やや低温での栽培もできます。

 

半促成栽培や抑制栽培でも育てられて、しかもチャック果や窓あき果の発生も少なく、
秀品率が高いので、農家としても安心して育てられます。

 

 

 

 

◎病気予防を強化
桃太郎サニーには、葉かび病や萎凋病、半身萎凋病、トマトモザイクウィルス、
斑点病に耐病性があります。
また、ネコブセンチュウにも耐虫性があります。

 

様々な病気に対して耐病性を持っていますが、
絶対にかからないというわけではありません。

 

通常の防除としての薬剤散布や、虫による媒介を防ぐためのネット張りなどは、
最低限行うようにします。

 

こうすることで、さらに病気に感染する可能性が低くなり、
病害虫の防除を強化することができます。

 

◎灌水量はやや多め
基本的な栽培法は、一般の大玉トマトと同じです。
けれど、桃太郎サニーは、肥大力があるため、やや灌水量を多めにするのがポイントです。

 

定植は、1段目のガクが割れた頃~開花した頃が目安となり、
追肥開始も3段目のガクが割れた頃が目安となります。

 

低段から肥大力が発揮されるため、着果した実の肥りは良いのですが、
1段目から多くの実を肥大させると、後半の草勢に影響が出る場合があります。

1段目と2段目は、3果まで摘果をして、3段目以降の生育に備えましょう。

 

また、3段目以降の花付きと着果率を高めるために、1段目と2段目は確実に着果させます。
人工受粉も効果的ですが、ホルモン剤を使う方法も確実性が高いのでお勧めです。

 

 

 

 

■特徴

 

・1玉220gほどになる、大玉トマトの品種です。
・豊円で濃い桃色が美しいです。
・糖度は6.6度と大玉トマトの中では高めで、酸味も抑えられているので食べやすいです。
・硬度が高い品種なので、裂果や収穫後の劣化も少ないです。
・肥大力に優れた品種なので、低段から良い実が収穫できます。
・草勢がやや大人しめなので、チャック果や窓あき果といった異常果の発生が少なく、
秀品率が高いです。
・熟期は早生で、棚もちが良く濃い桃色が目を引きます。
・萎凋病、半身萎凋病、トマトモザイクウィルス、斑点病、葉かび病に耐病性があります。
・ネコブセンチュウへの耐虫性があります。
・雨よけ夏秋栽培で安定した生育と収量を見せます。
・肥大力を生かし、ハウスを利用した半促成栽培や抑制栽培も可能です。

 

 

■栽培のコツ

 

・基本の育て方は、一般の大玉トマトと同じです。
・定植は極端な若苗は避け、1段目の花がガク割れ~開花する頃に行います。
・肥大力はありますが、1段目と2段目は3果まで摘果して3段目以降に備えます。
・肥大力があるので、灌水はやや多めを意識します。
・追肥開始は3段目の花のガクが割れてきた頃が目安です。
・3段目以降の草勢低下が早いので、灌水や追肥が遅れないように注意します。
・3段目以降の着果率を下げないため、
1段目~2段目は人工受粉やホルモン剤を利用し、確実に着果させます。

 

*詳しいトマトの栽培方法は、下記をご覧ください。

・トマト プランターの育て方
・トマト 地植えの育て方
・ミニトマト プランターの育て方
・ミニトマト 地植えの育て方
・トマト 種からの育て方
・フルーツトマトの育て方


スポンサードリンク

 

タグ :

トマト 品種

この記事に関連する記事一覧

■人気の記事!