インディゴ・ローズ トマト

トマトの育て方.com

インディゴ・ローズ トマト

読了までの目安時間:約 8分

 

スポンサードリンク

インディゴ・ローズ トマト(Blue Tomato INDIGO ROSE)は、
最近とても注目されているミニトマト品種です。

 

種の販売もされていますが、ネット通販が最も入手しやすいです。
日本ではまだ知名度が低いですが、外見や栄養面など、
様々な観点から関心を集め、高い評価を得ています。

 

インディゴ・ローズ トマトの特徴と育て方のコツをご紹介します。

 

 

[インディゴ・ローズ トマト]

 

 

◎黒くて青くて赤いトマト!?
インディゴ・ローズは、黒トマトやブラックトマトと呼ばれるものの1つです。
黒トマトと呼ばれる通り、インディゴ・ローズの実は、
濃い紫色をしていて、本当に黒く見えます。

 

実の大きさは、日本でよく見かけるミニトマトと同じくらいか、
それより大きいサイズになります。

 

草勢が強く出ること多く、それにともなって実を大きく生長させるので、
中には中玉サイズくらいになることもあります。

 

外見は黒いですが、切ってみると中の果肉は紫色~赤色をしています。
表面と中の色にずいぶん差があるので、初めて見る時は驚きます。

 

収獲する時には黒くなる実も、最初は緑色をしています。
インディゴ・ローズはだんだんと色づいてくるのですが、
熟している途中の実は、光の加減で深い青色に見えミステリアスです。

 

◎アントシアニンが含まれる珍しい品種
インディゴ・ローズの素晴らしさは、色だけではありません。
トマトにはリコピンという成分が含まれているということが分かり、
近年とても注目されています。

 

リコピンは美容と健康に良いとして、
健康食品に取り入れられることも増えてきました。

 

インディゴ・ローズには、このトマトに含まれるリコピンと、
さらにアントシアニンも含まれているのです。

 

アントシアニンといえば、ブルーベリーなど、
紫色をした食品に多く含まれている成分として知られています。

 

インディゴ・ローズの濃い紫色にはアントシアニン、
赤い部分にはリコピンが豊富に含まれているのです。

 

トマトの中でもアントシアニンとリコピンの両方を含んでいるものはなく、
現在はインディゴ・ローズだけの特色となっています。

 

◎珍しいトマトでも美味しい
インディゴ・ローズを初めて見る方は、その色の濃さに驚きますが、
同時に美味しいのかどうか疑問を抱くことも多いでしょう。

 

日本人の多くは、ミニトマトといえば赤色を想像しますし、
最近はようやく黄色やオレンジ、緑のトマトが受け入れられはじめたところです。

 

そこに色の濃い黒トマトが入ると、どうしても敬遠してしまいがちです。
実際は、インディゴ・ローズはとても食べやすいトマトです。

 

最近は糖度の高い甘いトマトに人気が集中していますが、
インディゴ・ローズは甘さがあるものの、くどいほどではありません。

 

同時に酸味も抑えられているため、味にとがったところがありません。
果肉の食感も柔らかすぎず、かつ硬くもなく、
生食にしてもぱくぱくと美味しく食べられます。

 

サラダやマリネ、ピクルスなどの生食はもちろんですが、
半分に切ってステーキにしたり、オーブン焼きなど、
火を通した料理に使ってもおいしく食べられます。

 

インディゴ・ローズに含まれる、豊富な栄養分をすべて摂取するには、
樹上で完熟させることが大切なポイントです。

 

未熟なものを収穫して追熟しても、栄養分はほとんど増えません。
また、色も薄くなる場合が多いので、できるだけ樹上で熟させましょう。

 

◎紫外線を当てる工夫を
インディゴ・ローズは、見た目は珍しいですが、育て方は難しくありません。
基本的な育て方は、一般的なミニトマトとほぼ同じです。

 

ただ、そのままの状態で育てていると、
実のお尻部分に日が当たらず、色が薄くなる場合があります。

 

インディゴ・ローズの特徴的な濃い紫色は、
紫外線に当たることによって生まれます。

 

そのため、全体的に着色している実も、
ヘタをとるとその部分だけ、緑が残っていることがあります。

 

お尻の部分もキレイに色をつけるために、
株元に光が反射するようなものを置くのが良いでしょう。

マルチを利用して栽培する場合は、銀色マルチなどが特にお勧めです。
*こちらの商品と画像は、エアルーム・トマト・ファームさんに著作権があります。
http://www.heirloom-tomato-farm.com/

 

 

■特徴

 

・皮は黒に見えるほど濃い紫色をしたミニトマトです。

 

・実の大きさは一般的なミニトマトサイズ~中玉サイズくらいまで、
栽培方法や環境によって差が生まれます。

 

・外皮は濃い紫ですが、中の果肉は紫~赤色をしています。

 

・実が熟す過程では、紺色に見えることもあります。

 

・甘さはありますがくどくなく、酸味も強すぎないので食べやすいです。

 

・生食はもちろん、加熱調理することもできます。

 

・リコピンとアントシアニンの両方を含んでいる珍しいトマトです。

 

・熟度や栽培方法によって、酸味や甘みのバランスが異なる場合があります。

 

 

■栽培のコツ

 

・一般的なミニトマトの育て方で問題ありません。

 

・株元に光が反射するものを置いたり、銀色マルチを利用することによって、
実のお尻の部分に光が当たり、全体的に色づくようになります。

 

*詳しいトマトの栽培方法は、下記をご覧ください。

・トマト プランターの育て方
・トマト 地植えの育て方
・ミニトマト プランターの育て方
・ミニトマト 地植えの育て方
・ミニトマト わき芽かき


スポンサードリンク

 

タグ :

トマト 品種

この記事に関連する記事一覧

■人気の記事!