おすそわけ

トマトの育て方.com

おすそわけ

読了までの目安時間:約 6分

 

スポンサードリンク

おすそわけ 房どりミニトマト

 

 

おすそわけは、トキタ種苗のミニトマト品種です。
房どりができるミニトマトとして注目されているおすそわけとは、
どのような品種で何が魅力なのでしょうか。

 

気になるおすそわけの特徴と、育て方のポイントをご紹介します。

 

 

[おすそわけ]

 

◎プラム形で大きめなミニトマト
ミニトマトといえば、丸い形をしたものが一般的ですが、
このおすそわけは楕円形をしているプラム形タイプです。
しかも1個が10g~20gと、やや大型です。

 

房どりを目的としている品種のため、大きめな実を房で収穫した時には、
ずっしりとした重みを感じることができます。

 

表面の色は濃い赤色で、見るからに旨みや栄養がぎゅっと詰まっていそうです。

 

◎さっくりとした食感で食べやすい
糖度は10度くらいまで上がり、果肉が硬めなので、
さっくりとした食感なのが特徴です。

 

標準的な栽培方法であれば、糖度は10度より落ちることもありますが、
酸味が強すぎないので、糖度が思ったほど上がらなくても、
食べやすくなっています。

 

房の先端の実まで色づくまで待つため、裂果に強い性質がありますが、
皮だけが分厚くなって食べにくいということは少ないです。

 

◎房全体がいっせいに色づく!
おすそわけの大きな魅力は、なんといっても房どりが可能なところです。
通常のミニトマトは、房の付け根から開花・着果・肥大していきます。

 

そのため、通常のミニトマトは房の付け根と先端では、
実の肥大スピードや着色のタイミングが大幅にずれることが多いです。

 

ミニトマトの房どりにチャレンジしたいという方は、少なくないはずです。
けれど通常の品種だと、付け根部分の実は熟して色がついていても、
先端は色づいていないということが多いです。

 

その点、おすそわけなら、房についている実が着色するタイミングに、
大きなずれが起きにくく、全体が色づいてから収穫することができます。

 

1房に10個~14個の花が咲き、花数の調整(摘花・摘果)をしなくても、
全体的に良く揃うのが特徴です。

 

熟した実を順次収穫する方法も、もちろん可能です。
けれど、房ごとの収穫がしやすい品種のため、
できれば房どりにチャレンジしてみましょう。

 

◎2本仕立て栽培が可能
おすそわけは樹勢が強く、さらにスタミナも強いため、
主枝を2本に仕立てて育てることができます。

>>トマトの2本仕立て

 

2本仕立てにする場合、地植えなら株間を50cmほどとるようにします。
プランター栽培で、60cmプランターを使う場合は、
1つのプランターに1株が目安になります。

 

2本に仕立てるためには、最初の花房のすぐ下から伸びる脇芽を育て、
2本目の主枝として実をつけさせます。

 

それよりも上位についた脇芽については、
通常と同じようにかきとっておきましょう。

 

1房につく実の数が10個~14個、しかも2本仕立てで育てられるため、
1株で収穫できる実の数がとても多くなります。

 

モザイクウィルスや萎凋病、トマト黄化葉巻病に強い耐病性があるので、
病気にかかって早くに栽培が終わるのも防いでくれます。

 

 

■特徴

 

・1個10g~20gのプラム形のミニトマト品種です。

 

・皮の色は濃い赤色で、落ち着いた色をしています。

 

・糖度は10度まで上がります。

 

・サクッとした食感と、酸味と甘みのバランスの良い味わいで食べやすいです。

 

・同じ房についた実は、付け根部分も先端も、着色の時間差が少ないです。

 

・実が時間差なく色づくため、完熟房どりが可能です。

 

・1つの房に10個~14個の花がつき、摘花などによる数の調整は不要です。

 

・モザイクウィルス、萎凋病、トマト黄化葉巻病に強い耐病性があります。

 

・草勢が強く、スタミナもあるので、栽培後半までしっかりと実をつけます。

 

・主枝2本仕立てが可能です。

 

 

■栽培のコツ

 

・主枝2本仕立てにする場合は、地植えで株間を50cmとるようにします。

 

・プランター栽培の場合、60cmプランターに1株が目安となります。

 

・1㎡あたり堆肥2kg、苦土石灰20g、低度化成肥料180gを、
土に混ぜて元肥とします。

 

*詳しいトマトの栽培方法は、下記をご覧ください。

・トマト プランターの育て方
・トマト 地植えの育て方
・ミニトマト プランターの育て方
・ミニトマト 地植えの育て方
・ミニトマト わき芽かき


スポンサードリンク

 

タグ :

トマト 品種

この記事に関連する記事一覧

■人気の記事!

«  | ホーム |  »